ウクライナ、米供与ミサイル「ATACMS」で露国内を初攻撃か メディア報道

産経新聞

 

ウクライナ国旗

 

 

 

 

ウクライナメディア「RBKウクライナ」は19日、同国国防筋の話として、ウクライナ軍が米国から供与された射程300キロの地対地ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」を使って初めてロシア領内の目標を攻撃したと報じた。攻撃はウクライナに接する露西部ブリャンスク州カラチェフの目標に対して行われ、成功したという。

 

 

 

  【写真】米国の地対地ミサイル「ATACMS」 

 

 

 

バイデン米政権は従来、ロシアとの直接衝突に発展する懸念から、供与した長射程兵器による露国内への攻撃をごく限定的な範囲で認めてきた。ただ、米メディアは17日、北朝鮮によるウクライナ侵略への参戦を受け、バイデン政権がウクライナに供与した長射程兵器による露国内攻撃を容認したと報じていた

 

ウクライナ、米供与ミサイル「ATACMS」で露国内を初攻撃か メディア報道(産経新聞)

 

 

 

 

===================================

 

 

 

 

 

 

米韓合同軍事演習で韓国から日本海に向けて発射される米国の地対地ミサイル「ATACMS」=2017年7月(韓国国防省提供・ゲッティ=共同