パリ五輪で“性別騒動”アルジェリアのボクサー、生物学的な男と判明

2024年パリ五輪の女子ボクシング66キロ級の金メダリストで、試合中にずっと性別論争に巻き込まれていたアルジェリアボクシング選手のイマネ・ケリフが生物学的に男だという医療報告書が流出した。
【写真】男と判明されたアルジェリアのボクサー、イマネ・ケリフの女性性を強調した姿
5日(現地時間)、
ヒンドゥスタン・タイムズ、
ザ・タイムズ・オブ・インディアなど
外信によると、
フランスのジャーナリスト、
ジャファル・アイト・アウディア氏が
確保した文書を通じて、
ケリフは内部の睾丸と
XY染色体を持っていることが分かった。
特に、
ケリフは5-アルファ還元酵素の欠乏障害があることが明らかになったが、
これは男性に限って発見される。
フランス・パリのル・クレムラン・ビセートル病院と
アルジェリアのモハメド・ラミン・ドゥアキン病院の
専門家らは昨年6月、同報告書を作成した。
報告書では、ケリフの生物学的な特性、
例えば、
内部睾丸の存在と
子宮の不在などに
ついて説明する。
ケリフはXY染色体を持っていることが明らかになり、
昨年、国際ボクシング協会(IBA)を通じて
インド・ニューデリーで開かれる世界選手権の金メダル競技への参加が禁止された。
しかし、国際オリンピック委員会(IOC)は
偏向判定と
審判買収、
賄賂などを理由に
IBAを2020東京五輪から退出させ、
パリボクシングユニット(PBU)という
IOC傘下の別途機構を作って運営してケリフを女性と認めた。
その結果、2024年パリ五輪で女子ボクシング66キロ級の金メダルを獲得した。 五輪後でも相次ぐ性別騒動を受け、ケリフは法的対応に乗り出したことがある。ケリフは「他の女性と同様に私は女性であり、女性として生まれて女性として生きてきた」として自身に性別疑惑を呼び起こした小説『ハリー・ポッター』を書いたJ・K・ローリング氏、テスラのイーロン・マスクCEO(最高経営者)などをオンラインいじめ疑惑で告訴した事実が今年8月に知らされた
パリ五輪で“性別騒動”アルジェリアのボクサー、生物学的な男と判明(中央日報日本語版