北朝鮮「最新型火星19試験発射…最終完結版ICBM」

北朝鮮が1日、
前日に発射した大陸間弾道ミサイル(ICBM)は新型の「火星19」であり、
このICBMが「最終完結版」と主張した。
労働党機関紙の労働新聞は1日、
「金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が最新型大陸間弾道ミサイル『火星19』型の試験発射を断行する命令をミサイル総局に伝え、
10月31日朝に
共和国戦略武力の絶対的優勢を永久化することに
画期的な里程標を立てる重大な試験を現地で直接指導した」と報じた。
同紙は「発射されたミサイルは
最大頂点高度7687.5キロまで上昇し、
5156秒(1時間25分)間、
1001.2キロを飛行し、
朝鮮東海(トンヘ、日本名・日本海)公海上の予定目標水域に弾着した」
と伝えた。
北朝鮮は新型ICBM「火星19」について、
2021年第8回労働党大会で提示された
「国家核武力建設計画」に基づき
従来の「火星18」と共に運用する「最終完結版ICBM」と主張した。
そして
「共和国を防御し、侵略行為を徹底的に抑止し、
国家の安全を確実に守護するのに第一の核心主力手段としての使命と任務を担って遂行する」と説明した。
続いて「今回の最新型戦略武器体系試験では戦略ミサイル能力の最新記録を更新し、世界最強の威力を持つ共和国の戦略的抑止力の現代性と信頼性を余すところなく誇示した」と自評した。
金委員長は娘ジュエ氏を発射現場に連れて行き、
試験発射の全過程を直接指揮したと、同紙は伝えた。
金委員長は
「新型ICBMの試験発射で確実な成功を成し遂げ、同種の核運搬手段の開発と製作で我々が確保した覇権的地位が絶対不可逆ということを世界に向けて見せることになった」とし
「共和国は核武力強化路線をいかなる場合にも絶対に取引しないことを再三明確に確言する」と述べた
北朝鮮「最新型火星19試験発射…最終完結版ICBM」(中央日報日本語版) -