外国では非常に、珍しい、

 
ONKENのスピーカー
 
 made-in-Japan 
 
four-way
 
Onken horn system
 
 
 
シリルさんという方の、農場と
 
1789年建築の、
 
農家さんの古い、梁がむき出しの、天井の低い、家です。
 
 
 
上から、
 
Onken OM 5000 T tweeter, crossed in at 8kHz. 
 
Onken MS 500–455es high-mid driver 
operating between 1.2kHz and 8kHz. 
 
 
MS 200–255es, a sand-filled plywood multicell low-mid horn 
covering 250Hz–1.2kHz. 
 
 
Onkenさんの、ベースキャビネットに、
 
 2つの、Altec 416A-16 ウーファー
 
クロスオーヴァーは、
 Goto EPH-4002.
 
 
 
ターンテーブルは、ーーー Platine Verdier
 
トーンアームは、
Morch DP
 
銀線のMCカートリッジは、
Kondo IO 
 
 
 
ステップアップ・トランスフォーマーは、
Kondo SFz SUT 
Kondo M7 phono stage
 
 
ラインレヴェルのプリアンプは、  Kondo M7
 
 
デジタルは、
Laufer Teknik Memory Player, 
 
aBerkeley USB interface
 
 
DACは、デナフリップスのターミネイター・プラス、 
 
 
 
ケーブル類は、主に、
 
Duelund, 
 
Xangsane, 
 
Kondo. 
 
 
 
パワーアンプは、
3台のsingle-ended J. C. Verdier 45
 
Kaneda 225(ベース用)
 
 
 

Gramophone Dreams #89: Road Trip, Rare Audio Systems, and the First Watt SIT-4 Page 2 | Stereophile.com

 

 

Gramophone Dreams #89: Road Trip, Rare Audio Systems, and the First Watt SIT-4 Page 2