生放送をやめない限り、
================================================
NHKラジオ国際放送で
「南京大虐殺を忘れるな。
慰安婦を忘れるな」
中国籍スタッフが発言

NHKのラジオ国際放送で
中国籍の外部スタッフが尖閣諸島(沖縄県石垣市)について
「中国の領土」と述べるなど
不適切な発言をした問題で、
NHKは22日、
スタッフが
「南京大虐殺を忘れるな。
慰安婦を忘れるな」
などと英語で発言していたことを明らかにした。
NHKの稲葉延雄会長が同日開かれた自民党情報通信戦略調査会で報告し、
陳謝した。
【写真】東京・永田町の自民党本部で取材に応じるNHKの稲葉延雄会長
稲葉会長は調査会終了後、報道陣に
「国際番組基準に抵触する極めて深刻な事態だと受け止めている」と謝罪。
今後については
「副会長をトップとする
検討体制を設けて
原因究明を行い、
関係した役職員の責任を問うとともに、
再発防止策の確定を急ぎたい」とした。
調査会の大岡敏孝事務局長は
「NHKの事後対応が不十分なので、
改めて調査会を開いて説明の場を作りたい」と述べた。
問題の放送は19日に行われた。
NHK短波ラジオと衛星ラジオの国際放送、
ラジオ第2放送で午後1時過ぎから放送した中国語ニュース番組で、
40代の男性スタッフが
東京都千代田区の靖国神社で
中国語とみられる落書きが見つかったニュースを伝えた後、
原稿にない発言を約20秒行った。
男性は中国語で
「NHKの歴史修正主義と
プロフェッショナルではない業務に抗議します」、
英語で
「彼女(慰安婦)らは戦時の性奴隷だった」
などと述べていた。
スタッフはNHK関連団体と
業務委託契約を結んでおり、
NHKは21日付で契約を解除。
今後、損害賠償請求と刑事告訴を検討している。
スタッフは
「代理人を通じて対応する」などと話し、
現時点で発言の動機や意図は不明だという。
NHKが明らかにした中国籍外部スタッフの発言内容は以下の通り。
「釣魚島と付属の島は古来から中国の領土です。
NHKの歴史修正主義と
プロフェッショナルではない業務に抗議します」(中国語)
「南京大虐殺を忘れるな。
慰安婦を忘れるな。
彼女らは戦時の性奴隷だった。
731部隊を忘れるな」(英語