最高の注意を払いながら、

 

努力してください!

 

皆で、応援しております。

 

 

 

==========================================================================

 

燃料デブリ試験的取り出し8月22日着手へ 東京電力福島第一原発2号機

TUFテレビユー福島

テレビユー福島

 

 

 

 

福島第一原子力発電所2号機で溶け落ちた核燃料「燃料デブリ」の試験的な取り出しについて、東京電力は、8月22日に着手する方針を決めたことが、関係者への取材で分かりました。 

 

 

 

【写真を見る】【速報】燃料デブリ試験的取り出し8月22日着手へ 東京電力福島第一原発2号機 

 

 

 

 

 

福島第一原発では、2011年3月の東日本大震災による原発事故で、

1号機から3号機まで溶け落ちて固まった核燃料=燃料デブリがあり、

この取り出しが廃炉の最大の課題となっています。 

 

 

政府と東京電力は、このうち2号機で、

デブリを試験的に取り出す計画を進めていました。

 

 

取り出しで使う装置については、7月31日に、

原子力規制委員会の使用前検査に合格していて、

8月16日には検査に合格したことを示す終了証が交付され、

手続きは終了していました。

 

 

 関係者によりますと、

現場で確認を進め、

問題がなければ8月22日に

格納容器に装置を入れ、

試験的な取り出しに着手する方針です。

 

 

装置が燃料デブリがある格納容器の底まで進むには

数日かかるとみられ、

実際の取り出しは来週以降になる見通しです。

 

 

テレビユー福島

 

 

【速報】燃料デブリ試験的取り出し8月22日着手へ 東京電力福島第一原発2号機(TUFテレビユー福島)