よく食べるラーメンは?
▼本日限定!ブログスタンプ
===================================
『今日は、ラーメンの日』
アメリカでは、涙が出るほどおいしいラーメン
(私は東京風の醤油ラーメン風しか食べませんが)
は、食べたことはないですが、
(まあ、17年位前???に、マンハッタンのイースト・ヴィレッジにできました、
”一風堂”さんの、ビジネスコンセプトには尊敬の念を与えましたが、
その味で、それなりに感激いたしましたがーーー。人生の記憶に残るほどでは、ありません)
ですが、相当前に、東京近郊の郊外の、つたない大したことのない、町中華で、
食べさせていただきました、
「”半”ラーメン」(醤油です)
は、過去30~40年くらいのうちで、最高でした。
l
l
l
これには、色々ありまして、
滞在している間、数日後に行き、
半分でない、
普通の大きさの醤油ラーメンを頼みましたら、
全てのバランスが違いますので、75~80点くらいでした。
丁寧に、親父さんに言いましたら、
「同じだよ!」と言われました。
世界の飲食店では、ぺいすとりー(洋菓子)には、
超・精確な秤を使いますが、
ラーメン屋さんの普通サイズと、半ラーメンで、
正確な、秤なぞ、つかいません。
勿論、言い張って、口論してもしょうがないですが、
「その程度の町中華のプロでした」
アメリカに帰って、家で、何度か(8回くらい?)
再現しようとして、
努力の甲斐があって、90%ほぼ達成できました。
かくし味は、チキンをたくさん入れるのは、超・当たり前ですが、
スープの時に長ネギを入れて甘みを出し、
大量の生姜と、ほんの少しのお酢です。