プーチン氏、いとこの娘を国防次官に抜擢 侵攻兵士の支援団体で活動
新たにロシアの国防次官に任命されたアンナ・ツィビリョワ氏(52)。プーチン氏のいとこの娘で、エネルギー相の妻だ=ロシアのテレグラムチャンネルから
ロシアのプーチン大統領は17日、
国防省の次官人事に関する大統領令に署名し、
自身のいとこの娘、アンナ・ツィビリョワ氏(52)を国防次官に任命した。
ツィビリョワ氏は、ウクライナ侵攻の兵士を支援する財団で活動している。
国防次官への抜擢(ばってき)は異例だ。
【写真】ロシアの動員、悲惨な実態 「これはやばいよ」新兵SNSで訴え次々
ロシアの独立系メディアなどが伝えた。
夫のセルゲイ・ツィビリョフ氏も先月発足の新内閣で、
シベリアのケメロボ州知事からエネルギー相に登用されていた。
プーチン氏は国防次官の総数を11人から12人に増員し、
4人の次官を解任したうえで、
ツィビリョワ氏を任命した。
国防省によると、同氏は兵士の社会保障の問題などを担当する。
プーチン氏は5月、
戦争中にもかかわらず、
国防相をそれまで10年以上務めていたショイグ氏から、
経済畑のベロウソフ前第1副首相に交代させた。
ウクライナ侵攻で国防予算が増大する中、
組織改革や企業との連携を進めるためとみられている。
ロシア国防省では次官ら幹部が汚職で相次いで逮捕されており、
ベロウソフ氏の指揮で体制刷新を急ぐ狙いもあるとみられる。
朝日新聞社