ゆっくり前進を続ける溶岩 世界最大の露天風呂に向かう

 

 

AP通信

 

レイキャビク、アイスランド、6月10日 (AP) ― アイスランド南西部のレイキャネス半島で噴火が起こって以降、流れ出した溶岩が道路を横断し、ゆっくりだが沿岸部の町グリンダビークと、世界最大の露天風呂ブルーラグーンに向かっている。  5月29日の噴火以降火山は安定しているが、この噴火は昨年12月に800年ぶりに火山システムが再活動して以降、5回目で最も強力なものだった。  溶岩を観測している専門家によると、これ以前の2度の噴火に比べると、溶岩の速度は大分遅いという。  道路は町から数キロの辺りで、今年の2月と3月に同じ場所が切断されたが、その度に修復され、再開された。  溶岩の速度が遅いことで、グリンダビークに差し迫った危険ではないと判断され、住民避難の対象にはなっておらず、東側か西側から町に入ることは可能だという。  首都レイキャビクの50キロ南西に位置するグリンダビークは、昨年12月18日の最初の噴火に先立つ11月の群発地震で、避難を余儀なくされて以来、火山の脅威にさらされてきた。その後の噴火で、数カ所の防御壁が破壊され、建物数棟が焼失した。  この地域はスバルツェンギ火山システムの一部であり、800年近く休火山であったが、昨年12月から3月まで毎月連続噴火しており、今回が5回目となる。   北大西洋の火山ホットスポットの上に位置するアイスランドでは、定期的に噴火が起きており、最近で最も破壊的だったのは、2010年のエイヤフィヤラヨークトル火山の噴火で、巨大な火山灰の雲が大気中に噴出し、ヨーロッパの空域が広範囲に閉鎖された。 (日本語翻訳・編集 アフロ

 

 

ゆっくり前進を続ける溶岩 世界最大の露天風呂に向かう(AP通信)

 

==========================================================================

 

 

 

Dramatic Drone Footage Shows Moment Lava ENGULFS Road in Iceland

 
 
Dramatic drone footage shows the moment lava engulfed a road in Iceland for the third time this year. It edged towards the coastal town of Grindavik on Saturday. There has not been an evacuation order as authorities do not believe there is an imminent risk. The road was previously engulfed in February and March, then repaired and reopened. #iceland #volcano #lava Subscribe here: http://bit.ly/ODNsubs TikTok:   / ondemandnews   Twitter:   / odn   Facebook:   / odn   If you wish to purchase any of our clips for commercial use, please visit: http://www.itnproductions.co.uk/news/

 

On Demand News

 

==========================================================================