先日のドイツ(政府と、閣僚と、経済人)団の中国訪問と同様に、

 

フランスと、ドイツは、

 

何かと、行きつくとこは、

 

困ると、

 

助(要は、輸出の頼りどこと)

 

を、中国に、求めるのです。

 

岸田さん、よくぞ、”釘”を、さしました。

 

 

 

 

============================================================================

 

岸田総理 日仏“円滑化”交渉開始で合意 中国と距離をつめる仏にクギ

テレビ朝日系(ANN)

 

All Nippon NewsNetwork(ANN)

岸田総理大臣は訪問先のフランスでマクロン大統領と会談し、自衛隊とフランス軍の共同訓練などを円滑に行う協定の締結に向け、交渉に入ることで合意しました。  日本は中国を念頭にインド太平洋地域にニューカレドニアなどの領土を持つ、フランスと安全保障面での連携をさらに強めたい考えです。  ただ、フランスは経済面などでは中国にも依存しています。  岸田総理は日本時間午前10時半すぎ、2番目の訪問国・ブラジルに到着しました。  外遊の後半は「グローバルサウス」と呼ばれる新興国との関係強化を図ります。

テレビ朝日

岸田総理 日仏“円滑化”交渉開始で合意 中国と距離をつめる仏にクギ(テレビ朝日系(ANN))