会社員らテレワーク減、16%に 23年度調査、出社と併用増加

共同通信

直近1年間にテレワークをした会社員らの割合

 

 

 

 国土交通省の2023年度調査によると、

直近1年間に自宅などでテレワークをした会社員、公務員らの

 

 

割合は16.1%で

前年度から2.7ポイント減った。

 

 

新型コロナウイルスの感染対策として普及したが、

同省は「揺り戻しが見られる」と説明。

 

週1~2日だけテレワークする人の割合が増えており、

出社と併用した働き方が広がりつつあるようだ。 

 

「もうこれ以上は体が持ちません」官僚が次々に辞めていく…ブラック霞が関は変われるか 

 

 

 

 調査は昨年10~11月にインターネットで実施した。

会社員や公務員、パートら約3万6千人のうち、

直近1年間にテレワークをしたのは5832人。

 

勤務地域別の実施率は

首都圏28.0%、

近畿圏15.0%、

中京圏13.3%、

三大都市圏を除く地方都市圏8.8%

 

 

会社員らテレワーク減、16%に 23年度調査、出社と併用増加(共同通信) - Yahoo!ニュース