=================

 

中国に対抗、鉄鋼保護鮮明に USスチール、今後も「米企業」 大統領

時事通信

全米鉄鋼労組(USW)本部で演説するバイデン米大統領=17日、米ペンシルベニア州ピッツバーグ(EPA時事)

 

 

 

 【ワシントン時事】

 

 

バイデン米大統領は17日、東部ペンシルベニア州ピッツバーグの全米鉄鋼労組(USW)本部で演説し、

 

中国が自国の鉄鋼産業に巨額の補助金を拠出していることに触れ、

 

「中国は競争をしていない。 

 

 

【ひと目でわかる】日本製鉄のUSスチール買収を巡る経緯  

 

 

不正をしている」と痛烈に批判した。

 

米鉄鋼業を米国を支える「背骨」と表現し、

 

中国に対抗して保護を強める姿勢を鮮明にした。  

 

 

当地に本社を置く米鉄鋼大手USスチールについては

 

「米企業であり続けるべきだ」と述べ、

 

日本製鉄による買収計画に反対する方針を改めて強調

 

「米国人が所有し、

 

米鉄鋼労働者によって操業される。

 

約束する」と明言した。

 

買収にはUSWも反対している。

 

  

 

 

バイデン氏は演説で、中国政府が巨額の補助金をつぎ込み、「できる限り多くの鉄鋼を生産するよう促した」と過剰生産を批判。

正式な調査で非競争的な政策が確認されれば、

トランプ前政権が

通商法301条に基づいて課した

中国製の鉄鋼とアルミへの制裁関税を

 

現行の3倍に引き上げることを検討すると表明した。  

 

ペンシルベニア州は、

11月の大統領選を左右する激戦州。

鉄鋼業や労組に寄り添う姿勢を示すことで、

労働者層からの支持を固めたいとの思惑がある。  

 

トランプ前政権による制裁関税は、

中国と互いに関税をかけ合う事態に発展した。

 

バイデン氏は記者団に

 

「貿易戦争にはならない」と語ったが、

 

中国側は

「米国の単独主義、保護主義を体現している。貿易問題の政治利用だ」

(在米大使館報道官)と反発を強めている

 

中国に対抗、鉄鋼保護鮮明に USスチール、今後も「米企業」 大統領(時事通信) - Yahoo!ニュース