きょうは何の日】

 

『円の日』

 

“バブル超え”も実感なく…

物価高で賃金あがらず / 

「新NISA」利益とリスクは  

 

など ニュースまとめライブ【3月4日】(日テレNEWS LIVE

 
 
円の日】 
1869年(明治2年)、それまでの「両」などに代わり、
明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めた日です。
 
それにちなみ、経済に関する動画をまとめました。 
 
 
◇最新のニュース動画・映像はYouTube日テレNEWSチャンネルでも配信中。  最新情報をお届けしています。チャンネル登録・通知の設定をお願いします。
 
 
 
 
 
 
【ラインアップ】 ・
「Forbes JAPAN」で評価された若手起業家4人 
次世代へのメッセージ ・
輸出額が100兆円を超え過去最大 
経常黒字が2倍近くに 
2023年経常収支 ・
“エッグショック”から半年あまり…ピーク時から半値ほどに 
食卓・飲食店に変化は? ・【
 
解説】投資する? 
「新NISA」利益とリスクは 
専門家「“リスク”をどの程度許容できるか考えること」 ・
 
財務省、新国債「GX経済移行債」の入札実施 
世界初の政府による「移行債」 ・
日商が中小企業に調査 
賃上げ実施予定61.3%で去年より増加 ・
 
【解説】ドイツに抜かれ…日本のGDP世界4位に 
さらに転落も? 
 
課題は ・成長なき日本経済 
GDP「世界4位」に転落……「どんどん追い抜かれる」 
再浮上へ賃上げ→消費拡大を 
「円安を味方に」の声も ・
 
【解説】日経平均株価 今後はどうなる? ・
約6割の企業、来年度の賃上げ検討 ・
日経平均株価 終値の史上最高値一時上回る およそ34年ぶり ・
日経平均株価「史上最高値」更新 「実感ない」との声も… ・
 
【解説】日経平均「史上最高値」なぜ? 約34年ぶり“バブル期”超え…3つのギモン ・日経平均3万9000円突破 “バブル超え”も実感なく…物価高で賃金あがらず ・
日経平均“バブル超え” 投資家「損している人がいない」 
私たちが実感持てる日は… など 
 
 
◇日本テレビ報道局のSNS X https://twitter.com/news24ntv TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/... ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS https://news.ntv.co.jp/ #経済 #円 #紙幣 #硬貨 #お金 #日テレ​​ #ニュース​​  日テレNEWS

 

日テレNEWS