頑張れ!

オムロン

 

しかし、2000人削減では少なすぎます。”甘すぎます!”
 
削減ーーー社長自身は、自分は精一杯、頑張った(?)
 
と、説明するでしょうが、
 
数字的には、4~5千人にまで削減が必要です。
 
そして、世界をリードする画期的な新製品への、創造性と開発力。
 

=====================

オムロン、国内外で約2000人削減 構造改革で

ロイター

 2月26日、オムロンは、収益力改善に向けた構造改革計画を策定し、総人件費の適正化のため国内外で約2000人を削減すると発表した。写真は2020年1月、ラスベガスで開催されたCESでのオムロンのブースで撮影(2024年 ロイター/Steve Marcus)

 

 

 

Shinichi Uchida [東京 26日 ロイター] 

 

- オムロンは26日、

 

収益力改善に向けた構造改革計画を策定し、

 

総人件費の適正化のため

 

国内外で約2000人を削減すると発表した。

 

 

国内ではグループで1000人程度の希望退職者を募る。

 

 

7月20日時点で

 

勤続3年以上かつ40歳以上の正社員などを対象とする。

 

 オムロングループの

2023年3月末の従業員数は

2万8034人(うち国内9988人)だった。 

 

 

構造改革計画は

2024年4月から25年9月までを

「業績の立て直し」と

「収益・成長基盤の再構築」

に集中する期間と位置づけた。

 

制御機器事業の営業利益率最大化、

 

事業ポートフォリオの最適化なども進め、

 

通期連結業績で25年度には

23年度見通し比で約300億円の固定費削減を見込むという。   

 

 

オムロンは2月5日、

 

中国経済減速などを背景に

制御機器や電子部品事業で低調な事業環境が続くと見込み、

 

24年3月期連結業績予想(米国基準)を下方修正した。

 

売上高は前年比7.5%減の8100億円(従来予想8500億円)、

 

営業利益は同76.2%減の240億円(同450億円)、

 

純利益は同98.0%減の15億円(同180億円)に見直した

 

オムロン、国内外で約2000人削減 構造改革で(ロイター) - Yahoo!ニュース