資生堂パーラー銀座本店 パフェを楽しむバレンタイン
2024.2.4
バレンタインのシーズンは、チョコレートだけでなく、この時期にしか食べられないぜいたくで楽しいデザートが登場します。チョコレートジャーナリストの市川歩美さんお勧めの店を紹介します。
資生堂パーラー3階の「銀座本店 サロン・ド・カフェ」で、バレンタイン限定パフェが登場しています。ブルーやピンクの、パステルカラーに彩られて楽しさいっぱい。2月1日からはチョコパフェのような「パフェケーキ」の販売もスタートしました。
バレンタイン限定! パステルカラーのパフェ

資生堂パーラー 銀座本店の3階にある「サロン・ド・カフェ」で、2月14日までマスカルポーネとベリーを使ったスペシャルなパフェを楽しめます。

下からクランベリーのゼリー、カットしたいちご、ラズベリー、ブルーベリー、生クリーム、4種のベリーを使ったソース、マスカルポーネクリーム、ハイビスカスといちごのシロップをかけた生地、自家製バニラアイスクリーム。ラズベリーのシャーベットと、クランベリーのゼリー、トップにはホワイトチョコレートがデコレーションされています。
「ブルーやピンクなど、パステルカラーで彩ったのは、ショップで展開しているバレンタインコレクションのパッケージやストーリーを、パフェで楽しく表現したかったからです」(資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ 飲料長 江島貴絵さん)
仲良く2人で味わえるよう、チョコレートも、ゼリーも2つずつ、あしらったそうです。
チョコパフェのような楽しいケーキ

今年2月1日に、チョコレートパフェのようなケーキがデビューしました。
資生堂パーラーで愛され続ける「チョコレートパフェ」をイメージして作られました。まるで小さなチョコパフェ!
カカオ70%のチョコレートを使ったムース、バニラアイスをイメージしたバニラムースが層になり、アーモンドチュイールをトッピング。フレッシュバナナとアーモンドスライスも、サロンでいただくパフェのようです。

テイクアウトのための「パフェケーキ」専用ボックスは、資生堂パーラーのロゴ入り。安定感があり、ひとつで素敵なギフトになります。

バレンタインシーズンのティータイムを、楽しく演出してくれることでしょう。
バレンタインシーズン到来。チョコレートジャーナリストが教える2024年のトレンド
グッチ オステリア 日本限定チョコレート。大切な人への思いを甘美な一粒に託して
チョコレートをめぐる問題とSDGs
- お問い合わせ先
-
資生堂パーラーバレンタイン特設ページ
https://parlour.shiseido.co.jp/vdLP/