このアメブロだけでも、

 

数回、同じことを書いておりますが、

 

東京オリンピックの延期を、

 

1年でなく、2年から3年、延期

 

と、

 

いい続けましたし

 

(案の定、TVでさえ、ヴィデオでさえ、動画であれ、

 

世界中、

 

誰も見ない、

 

誰も来ない、----)

 

2兆円、どぶに捨てた、東京オリンピック、

 

メンツとか、

 

プライドとか、

 

世界からの、信頼と信用???

 

”あ*?”

 

と、違いまっか????

 

万博も、この記事の報道通り、

 

1年延期するべきです。

 

こんな情勢や成り行きで、

 

オリンピックや、万博を、

 

延期したって、

 

武士道や、

 

侍精神や、

 

大和魂や、

 

和の精神や、

 

国際信用など

 

 

なにも、なくしません。

 

日本人が、約束通り、開催したって、

 

日本は、「やはり、すごいね!」

 

なんて、世界で、誰も、思いませんし、言いません。

 

 

 

===================================

 

高市氏、万博延期を首相に進言 「復興優先すべき」

共同通信

高市早苗氏

 

 

 自民党の高市早苗経済安全保障担当相は27日、長野市内の会合で講演し、能登半島地震の復興を優先すべきだとして、2025年大阪・関西万博の開催延期を岸田文雄首相に進言したと述べた。現職閣僚が延期に言及するのは異例。週明けの国会論戦でも争点の一つとなる可能性がある。出席者が明らかにした。 

 

 

 

 

【写真】350億円「世界一高い日傘」終了後に撤去、大阪万博「リング」に批判噴出

 

 

 

 高市氏は共同通信の取材に「首相の決定には従うとも伝えているので、閣内不一致ではない」と説明した。  出席者によると、高市氏は16日に首相と面会した際「被災地の復興に影響が絶対出ないようにしてほしい」と伝えたと説明。万博を延期すべき理由として、復興に必要な資材の価格高騰や人手不足を挙げた。  アラブ首長国連邦(UAE)で20年開幕予定だったドバイ万博も新型コロナウイルス流行で1年延期されたとして、被災による大阪・関西万博の延期に国際社会の理解も得やすいと強調。同時に「延期は難しいと思う」とも語ったという

 

 

高市氏、万博延期を首相に進言 「復興優先すべき」(共同通信) - Yahoo!ニュース