ランプのウシオ電機が虎視眈々と狙う「最先端半導体」市場
配信
産業用ランプで世界首位のウシオ電機だが、最近は最先端半導体の製造に用いる装置に力を入れている(イメージ写真:phonlamaiphoto/PIXTA)
「ウシオ電機」と聞いて、名前は知っていても、
何を作っているか知らない人も少なくないだろう。
ウシオ電機(6925)は、
産業用ランプの世界トップメーカーだ。
1964年の創業以来、暗闇を灯す「あかり」に限らない、
ランプの応用可能性を追求してきた。
経済同友会代表幹事を務めたほか、
経済論客としても活躍した創業者の牛尾治朗氏も著名だろう。
今年6月に享年92歳で亡くなった。
同社は現在、
i線露光装置の光源として使われる半導体露光向けUV(紫外線)ランプで
世界シェア75%。FPD(フラットパネルディスプレー)
露光向けのUVランプでも世界シェア7割を誇る。
その他、映画館で映像投影のために使われるランプでも6割強と高シェアだ。
これらのランプは消耗品なので定期的に買い替えの必要が生じる。
ランプの利益率は高く、
同社の業績は従来、
半導体や液晶パネルの工場稼働率、
映画館の稼働率に左右される傾向にあった。
しかし近年は、
戦略的に育成してきた装置の売上高が増加傾向だ。
ここ2年間で、
装置の利益貢献度が急激に高まっており、
業績は安定性を増している。
従来は利益のほとんどをランプに依存していたが、
直近の2023年3月期はおおよそランプで6割、
装置で4割の利益を生み出している
ランプのウシオ電機が虎視眈々と狙う「最先端半導体」市場(会社四季報オンライン) - Yahoo!ニュース