9月の貿易収支、3カ月ぶりの黒字 自動車の輸出が過去最高

ABEMA TIMES

 

自動車の輸出

 

 

 

 

 9月の貿易収支は、3カ月ぶりの黒字となりました。自動車の輸出が過去最高となったことなどが要因です。

 

 

 

  【映像】9月の貿易収支が3カ月ぶりに624億円の黒字  

 

 

 

財務省

が発表した9月の貿易統計の速報で、

輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、

 

624億円の黒字でした。

 

 

 

自動車の輸出が、

半導体不足の解消を受けて比較可能な1979年以降過去最高となるなど、

輸出総額は9兆1981億円と3カ月ぶりに前の年を上回りました。 

 

 

 

 一方で、

エネルギー価格が落ち着いていることなどから輸入は6カ月連続で下回りました。

 

また、日本からの水産物の輸入を停止している中国への食料品の輸出額は約99億円と、この2カ月で半減しました。  

 

 

同時に発表された

今年度の上半期の貿易収支は、

 

輸出額が初めて50兆円を超えたものの、5期連続の赤字となりました。

 

 

(ANNニュース

 

9月の貿易収支、3カ月ぶりの黒字 自動車の輸出が過去最高(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース