家族で、私だけが、

 

日本人なので、

 

「敬老の日」なんて、

 

私の、”連れ”でさえ、

 

「そんな日本(だけの)の祝日」を知りませんので、

 

まあ、「今日の終わりまでは、まだ、たっぷり、時間がありますがーーーー???」

電話も、

 

メールも、

 

SNSも、

 

なにも、通常(毎年)ありません。

「そういう育て方(98%、時間的に、距離的に、連れだけが、育児をしてきましたし)をしてきた、私の、”自業自得”です」

 

まあ、いまさら、

 

子供や孫たちに、

 

「日本には、”敬老の日”という祝日”(まあ、今日という日ですがーーーー)

 

が、あるんだよ!!!」

 

と、言うわけでもありませんので、

 

一人、”外国の地で”、さびしく、

 

祝日を、祝います。

 

「ところで、-----どうやって、祝うの????」