馬の扱いに対する批判等約1千件受け…『上げ馬神事』で馬が駆け上がる壁の高さ等 県が見直し求める方針

東海テレビ

多度大社の「上げ馬神事」 三重県桑名市

 

 

 

 

 三重県桑名市の多度大社で行われる「上げ馬神事」で馬が駆け上がる壁の高さなどについて、県が主催者らに見直しを求めることがわかりました。  上げ馬神事は高さ2mの土の壁を馬が駆け上がり、乗り越えた回数で1年の吉凶を占いますが、県によりますと、この20年間で少なくとも3頭の馬が骨折し、安楽死させられていたということです。  馬の扱いに対する批判や意見がおよそ1000件寄せられたことを受け、県は壁の高さや馬場の整備方法などを改善する必要があると判断し、近く主催者らでつくる事故防止の協議会で壁の高さの見直しなどを提言する方針を固めました

 

馬の扱いに対する批判等約1千件受け…『上げ馬神事』で馬が駆け上がる壁の高さ等 県が見直し求める方針(東海テレビ) - Yahoo!ニュース