ジェンダーレス化”で制服に変化…女子生徒の約3割が「スラックス」の学校も ディズニーでも“自由に選択”
日テレNEWS
学校やバスガイドなど、制服の男女の区別をなくす“ジェンダーレス”の動きが広がっています。東京・目黒区ある公立の中高一貫校では、2021年から制服を男女で区別することをやめ、本人の意思で選択できるようにしました。生徒たちが、全校生徒が意見を出し合う「生徒大会」で議題に挙げたところ、満場一致で可決され校則が変わることになったのです。今では、3割ほどの女子生徒がスラックスをはいているといいます。 制服のジェンダーレス化は全国的にも広がりをみせていて、女子向けのスラックスを新規採用する学校は、5年前と比べて約17倍に増えているといいます。 さらに、“制服の変化”はテーマパークでも起きていました。 ※詳しくは動画をご覧ください。(5月30日放送『news every.』より
“ジェンダーレス化”で制服に変化…女子生徒の約3割が「スラックス」の学校も ディズニーでも“自由に選択”(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
==================================
夜について、赤裸々に語りました。【トランスジェンダー/LGBTQ】
元女子夫とズボラ妻
元女子夫とズボラ妻
@motojosi.zuborazuma4.13K subscribers194 videos
生まれた時は女性で、現在は男性として生きている元女子夫の麻斗と
「夫婦の夜」について、元女子夫婦でじっくり(?)語り合いました! 夫がトランスジェンダーだからこそ感じているコンプレックスや、パートナー側の素直な意見を動画の中でお話ししているので、LGBTQ当事者の方にはもちろん、ストレートなカップル&夫婦にも届いてくれたら嬉しいな!最後までご覧ください✨ ■SNS情報■ 【元女子夫 麻斗】 Twitter ▶︎https://twitter.com/1asato1 【ズボラ妻 美咲】 Twitter ▶︎https://twitter.com/misaki_travel Instagram ▶︎https://www.instagram.com/misaki_1906/ note ▶︎https://note.com/yossy_1906 #元女子 #トランスジェンダー #元女子夫とズボラ妻