カギは、インドとブラジルなどですが、

 

インドのモディ首相には、一応会えたわけですが、

 

ブラジルさんとは、会えなかったのは、

 

今回、ゼレンスキーさんの、落ち度ですねえ!

 

これが、少し、悲しい結果ですね!

 

どうしてでも、何としてでも、会うべきでした。

 

 

 

==============================

ゼレンスキー氏現れず「いら立った」 ブラジル大統領

AFP=時事

G7サミットの拡大会合への参加で広島空港に到着したブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ大統領(中央、2023年5月19日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

 

 

 

【AFP=時事】

広島で開催された先進7か国(G7)首脳会議(サミット)の招待国であるブラジルのルイス・イナシオ・ルラ・ダシルバ(Luiz Inacio Lula da Silva)大統領は22日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領との会談が実現しなかったことについて「いら立った」と語った。

 

 

  【写真】広島平和記念公園で慰霊碑に献花するゼレンスキー大統領  

 

 

ゼレンスキー氏はサミット参加に際し、ルラ氏との会談を希望したが、スケジュールの調整がつかず実現しなかった。それについてゼレンスキー氏は「がっかりしているのは彼(ルラ氏)の方だと思う」述べていた。  しかし、ルラ氏はこの日、広島市内で開いた記者会見で「がっかりしていない。私はいら立った。直接会って話し合いたいと思っていた」と語った。  

 

ルラ氏によると、会談は21日午後に予定されていたが、ゼレンスキー氏側のスケジュールに遅れが生じ、流れた。  

 

 

ルラ氏はさらに、ゼレンスキー氏もロシアのウラジーミル・プーチンVladimir Putin)大統領も和平を望んでいないように見えるとし、現段階でゼレンスキー氏と会談する意味はないとの認識を示した。

 

 

「双方ともに戦争に勝つのは自分たちだと思い込んでいる」とも述べた。 

 

 ルラ氏をめぐっては、ウクライナを侵攻するロシアへの姿勢に厳しさが欠けているとして批判の声が上がっている。

 

【翻訳編集】 AFPBB News

 

 

ゼレンスキー氏現れず「いら立った」 ブラジル大統領(AFP=時事) - Yahoo!ニュース