ITmedia NEWS

 

富士フイルム、1600mmのレンズ一体型遠望カメラ 2.5km先のナンバープレートを捉える

木曜日

 富士フイルムは4月6日、レンズ一体型遠望カメラ「FUJIFILM SX1600」を4月12日から発売すると発表した。広角40mmから望遠1600mmの焦点距離をカバーする光学40倍ズームレンズを備えた遠望カメラ。2.5km離れたクルマのナンバープレートや、3.5km先の人物を捉えられる。

富士フイルム、1600mmのレンズ一体型遠望カメラ 2.5km先のナンバープレートを捉える

富士フイルム、

 

1600mmのレンズ一体型遠望カメラ 

 

2.5km先のナンバープレートを捉える

 

© ITmedia NEWS

 

 

 

 遠望カメラは、国境や港湾、空港などで遠方を監視する用途に使われる。

また老朽化が進む社会インフラの点検用途でも活用が想定される。

 

 

1/1.8型のイメージセンサーを備え、

 

4K相当のデータからフルHD画像を生成できる。

 

 

 新開発の防振システムの搭載により、

 

光学式防振機能と

 

電子式防振機能を

 

協調制御し、

 

最短0.1秒のオートフォーカスや

 

陽炎・霞軽減機能なども備える。

 

 

 価格はオープンで、想定価格は660万円前後。

 

重さは約7.4kg、全長は約450mm

 

富士フイルム、1600mmのレンズ一体型遠望カメラ 2.5km先のナンバープレートを捉える (msn.com)