球団発案、大谷翔平も賛同の兜は33万円! 製造の甲冑工房には早くも注文電話、スタッフも驚き

スポニチアネックス

<エンゼルス・ブルージェイズ>初回、先制2ランを放ち兜を被せられるトラウト(撮影・会津 智海)

 

 

 

 ◇ア・リーグ エンゼルス3―4ブルージェイズ(2023年4月7日 アナハイム)

 

 

  エンゼルス・トラウトが初回に先制2ランを放った。

 

昨季は本塁打を放った打者にカウボーイハットをかぶせていたが、

今季はこれまでNBA昨季王者・ウォリアーズのロゴ入り麦わら帽子。

 

 

 

本拠開幕戦のこの日、

ベンチに用意されていたのは日本の家庭で端午の節句に飾られる「兜(カブト)」だった。

 

 

  【写真】兜だけでなく一式揃うとこうなります  

 

 

 

球団関係者によると、兜をかぶせる案はクオリティ・コントロール・コーチのティム・バス氏を中心に球団が発案。

 

大谷の承諾を得た上で水原通訳と甲冑の代理店がやり取りし、

中央に獅子があしらわれた兜は海を渡ったという。  

 

 

 

製造したのは甲冑工房丸武産業(本社:鹿児島県薩摩川内市)で

兜や胴や小手など一式では77万円(税込み)だが、

兜のみは33万円(同)。

 

 

 

同社のスタッフはスポニチの電話取材に応じ、

「有名武将の甲冑がモチーフではなく、オリジナルの甲冑です」と説明する。  

 

トラウト弾での兜セレブレーションで一気に注目が急上昇し、

丸武産業には男性から「兜を購入したい」と電話もあった。

 

 

「驚いています。我々も大興奮です」と同スタッフ。

 

受注生産だが、現在は節句シーズンも近いため、製作には数か月かかるという。 

 

大谷は4打数2安打で今季2度目のマルチ安打をマークしたが、

チームは逆転負けを喫して本拠地開幕戦を白星で飾れなかった

 

 

球団発案、大谷翔平も賛同の兜は33万円! 製造の甲冑工房には早くも注文電話、スタッフも驚き(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 

===================================

 

 

 

甲冑工房丸武産業|鹿児島県 (yoroi.co.jp)

 

 

 

 

【O-025-K】色々威胸取仏二枚胴(兜のみ)

330,000円