フィンランド、NATO加盟決定 トルコ批准、ロシア反発必至
30日、フィンランドのNATO加盟を承認する法案を可決したトルコ議会=トルコ首都アンカラ(アナトリア通信=共同)
【イスタンブール共同】
トルコ議会は30日、
の北大西洋条約機構(NATO)加盟申請のうち、
フィンランド加盟議定書を承認する法案を可決した。
全30加盟国の中で最後の批准となり、
フィンランドの加盟が決まった。
フィンランドはロシアの隣国で、
ウクライナ侵攻を受けて昨年5月に加盟申請していた。
ロシアの反発は必至だ。
ロシアが核攻撃に踏み切ったらアメリカはどこに報復するか? 米政権内で行われていた机上演習の衝撃的な中身
フィンランドのニーニスト大統領は31日、
NATO全加盟国に謝意を示し
「強力で有能な加盟国になる」と表明。
NATOのストルテンベルグ事務総長も
「NATO全体がより強く安全になる」と歓迎した。
フィンランドは加盟への事務手続きに入り、
手続きは数週間かかる見通し。
フィンランドはロシアと約1300キロの国境を接し、
これまでの軍事的中立政策を転換した。
ハービスト外相は昨年12月、共同通信の取材に、
ロシアのウクライナへの核威嚇が
「(加盟申請の)引き金になった」と述べた。
トルコは自国の非合法組織クルド労働者党(PKK)を
フィンランドとスウェーデンが支援していると主張していた
フィンランド、NATO加盟決定 トルコ批准、ロシア反発必至(共同通信) - Yahoo!ニュース