TIAS2022で国内初披露のハイエンドブランド
ナスペック、ギリシャ・PILIUMのセパレートアンプ「Alexander」「Hercules」を12/12に発売
2022/12/07編集部:成藤 正宣ナスペックは、ギリシャのオーディオブランド・PILIUM(ピリウム)から、プリアンプ「Alexander」、およびモノラルパワーアンプ「Hercules」を2022年12月12日より発売する。
・プリアンプ「Alexander」:7,700,000円(税込)
・モノパワーアンプ「Hercules」:13,750,000円/ペア(税込)
「Alexander」
「Hercules」
PILIUMは、2014年にギリシャにて設立されたハイエンドオーディオブランド。今年5月にドイツで開催された「HIGH END Munich 2022」をきっかけに国内取り扱いが決定し、今年10月の「2022東京インターナショナルオーディオショウ」にて国内初披露されていた。
「Alexander」は、モデル名の由来となったアレキサンダー大王のごとく「パワーアンプを制御しつつ圧倒的にドライブする能力」を備えると謳うプリアンプ。極めて低い歪み、自然で色付けのないダイナミックな音質、そして要求の厳しいパワーアンプをドライブする能力といった究極の要件を満たすよう設計されたとしている。
電源セパレート設計のプリアンプ
クアッドモノ/トゥルーバランス設計によってチャンネルセパレーションを極限まで追求。加えて洗練されたボリュームコントロール設計により、抵抗1個のみという最小限の信号経路部品を実現したとのこと。電源部はセパレート式で、独立した別筐体に収められる。
入力端子はXLRバランス×3系統/RCAアンバランス×2系統を搭載。出力端子はXLRバランスのほか、同ブランドのパワーアンプとの接続専用となるP-LINK(Pilium Link Output)XLRを搭載。P-LINK接続では出力回路のカップリングコンデンサーをバイパスし、DCアンプとして駆動するとのこと。
本体側の内部
ブランドのアンプ同士の接続専用のXLR出力、P-LINKも備える
周波数特性は0.1Hz - 500kHz(-3dB)、S/Nは90.5dB、THD+Nは0.0194%@1kHz。入力インピーダンスは60kΩ(XLR)/30kΩ(RCA)。出力インピーダンスは<10Ω。消費電力はアイドリング時で17W、スタンバイ時で10.5W。
外形寸法および質量は、本体が480W×170H×490Dmm/29kg、電源部が480W×130H×490Dmm/25kg。リモコン、専用PowerConケーブル(75cm)、IsoTekブランドの電源ケーブル「EVO3 OPT15J/2.0m」が付属する。
「Hercules」は、「究極のモノブロックパワーアンプを創る」というコンセプトの下で開発された、ギリシャ神話の英雄ヘラクレスの名を冠するモノパワーアンプ。あらゆる負荷のスピーカーを妥協なくドライブしてその本質と特性を引き出し、広く深いサウンドステージ、ダイナミックかつディテールの高い再現レベル、色付けのない自然なサウンドを実現できるとしている。
非常に大型の2.5kVA電源トランスをはじめ、240,000μFの超長寿命カスタムメイドコンデンサー、超広帯域の強力なパワートランジスター30基、安全性の高いミリタリーグレードPCB基板などを採用。トランス基板はシャーシから絶縁されている。
2.5kVA電源トランスや長寿命のカスタムメイドコンデンサーなど採用
またマイクロプロセッサーを搭載し、DC/温度/スピーカー保護機能などをデジタルで制御。音声信号用回路とそれ以外の回路は完全に分離しており、電源入力もアナログ回路用(アンプ)/デジタル回路用(コントロール)でそれぞれ1系統ずつ備えている。
動作をコントロールするデジタル回路も搭載。アンプのアナログ回路とは完全に分離され、電源もそれぞれ別のケーブルで供給する
出力は350W(8Ω)/700W(4Ω)/1400W(2Ω)、周波数特性は0.1Hz - 95kHz(-3dB)、S/Nは86.6dB、THD+Nは0.00659%@1kHz 50W。消費電力は最大で2600W、スタンバイ時で45W。外形寸法は400W×410H×490Dmm、質量は107kg。
電源ケーブルとして、IsoTekブランドの「EVO3 OPT15J/2.0m」(アナログ回路用)、および「EVO3 SEQ15J/2.0m」(デジタル回路用)が1本ずつ付属する
ナスペック、ギリシャ・PILIUMのセパレートアンプ「Alexander」「Hercules」を12/12に発売 - PHILE WEB
Pilium ピリウム | オーディオ製品製造輸入商社 株式会社ナスペックオーディオ Naspec Audio
2014年、開発者Konstantinos Pilios(ピリオス)によってギリシャに設立されたPiliumは、究極レベルの音楽再生の忠実度を実現するために、最高品質の最新ホームオーディオコンポーネントを設計・製造をしています。
開発を手掛ける彼らは長年オーディオファンとしての経歴を持ち、録音された音楽の完璧な再生がどうあるべきかという事を追及しています。真に要求の厳しい聴衆のために、一切の妥協や人工的な強化をすることなく、究極の音楽的忠実性を達成することを目標に製品開発を行っています。
オーディオコンポーネントはすべて、最高の技術を駆使してコストをかけずに実装され、非常に長い期間使えるように作られています。
各分野に精通したエンジニアと経験豊富なオーディオマニアが、膨大なボイシングと開発時間をかけて、これまでにないリアルな音楽再生を実現します。
■Piliumのサウンド
圧倒的な解像度、卓越した透明感、有機的な歌声、感動的なダイナミクス…
これらがPiliumサウンドの構成要素です。
Piliumのアンプは、抑制されることもなくすべての表現においてリアリズムを押し出し、それぞれの音に強烈な存在感を映し出し、リスナーに演奏を近づけてくれることでしょう。Piliumは音楽そのものにより没頭させ、サウンドステージの音楽をこちら側に映し出し、音楽をより近くに感じるようにします。
=====================================
© 株式会社 エス・アイ・エス
〒113-0022 東京都文京区千駄木5−42−5
営業時間 12:00 - 20:00 月~土 日曜・祝日定休日
1985年創業 法人番号 9010001001112
t. 03-3824-1139 f. 03-3824-8578 e. info@sisaudio.co.jp
プロダクトラインナップ
Taiko Audio
SGM Extreme
Pilium Herakles & Alexander
CH Precision L10&M10
Wilson Audio Alexander
Avalon Acoustics Isis Signature
MAGICO M Series
YG Acoustics Sonja2.2i
SIS AUDIO Information Page - sisaudio information page (jimdofree.com)
SIS AUDIO INFORMATION
ハイエンドオーディオ専門店・エスアイエスのインフォメーションページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。このページでは、現在展示中の製品情報と、当店が厳選したお薦めの製品をピックアップしてご紹介しております。(更新日:2022/5/28)
店頭に展示している製品は、いつでもご試聴して頂けます。また店頭に展示していない製品も、メーカーや代理店から取り寄せてご試聴可能な場合がありますので、お気軽にご相談ください。
当店の中古品は6か月間の無料修理保証付きです。当店もしくは代理店の展示処分品は新品と同様のメーカー保証付きです。
製品のご購入後は、当店ならではの使いこなし方法やアドバイス、メンテナンスや修理などのアフターケア、グレードアップや買い替え・下取りのご相談など、万全の体制でサポートさせて頂いております。大型スピーカーや重量のあるアンプなどは、当店の熟練スタッフがお伺いさせて頂き、納品・セッティングを行っております。遠方にも可能な限り出張しておりますので、お気軽にご相談ください。
また、オーディオルームの施工・調音、電源環境の改善などもお気軽にご相談ください。いま最も音質の良い日本音響のAGS製品はご自宅でのご試聴も可能です。また、防音・調音ルームの施工につきましては、新築・改増築の着工前にご相談頂けましたら進行がスムーズです。日本音響と共に、お客様の様々なご希望を叶えられるようハイエンドオーディオ専門店ならではの音質にこだわった確かなご提案をさせて頂きます。
★日本音響エンジニアリング試聴室の訪問記
★日本音響のインストール事例:L様邸の訪問記
★昭和音響のインストール事例:F様邸の訪問記