マスク氏、ツイッター買収完了 CEOなど解雇=関係者
複数の関係者によると、米実業家イーロン・マスク氏は27日、米ツイッターの買収を完了した。写真は4月28日撮影(2022年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)
[27日 ロイター]
- 複数の関係者によると、米実業家イーロン・マスク氏は27日、米ツイッターの買収を完了した。買収額は440億ドル。 マスク氏は、ツイッターのスパムアカウント数について誤解を招く情報を提供したとして、ツイッターの上層部を直ちに解雇。
パラグ・アグラワル最高経営責任者(CEO)、ネッド・シーガル最高財務責任者(CFO)、法務・ポリシー担当責任者のビジャヤ・ガッデ氏を解任した。
関係筋によると、買収完了時にツイッターのサンフランシスコ本社にいたアグラワル、シーガルの両氏は、関係者に付き添われて外に出た。
ツイッター、マスク氏、解任された幹部のコメントは取れていない。
マスク氏はツイッターについて、
スパムボットの「打倒」、
ユーザーにコンテンツを届けるアルゴリズムの公開、
憎悪や分断の連鎖の防止、
検閲の制限といった
野心的な目標を掲げているが、
目標達成に向けた具体策や
誰がツイッターを経営するのかを
明らかにしていない。
人員を削減する計画も示しており、従業員の間には不安が広がっている。
27日にはツイッターを買収するのは金儲けのためではなく「私が愛する人類を助ける」ためだと表明。 ツイッターは送金、買い物、配車などあらゆるサービスを提供する「スーパーアプリ」の土台になるとの考えも示唆している。
ただ、ツイッターは「ヘビーツイーター」と呼ぶ最も活発な利用者のつなぎ止めに苦戦を強いられている。
ヘビーツイーターは月間アクティブユーザー全体の10%に満たないものの、ツイート総数の9割を占め、ツイッターが世界全体で得る収入の半分を生み出す大事な存在だ。
27日のニューヨーク市場のツイッター株終値は0.3%高の53.86ドル。マスク氏の提示価格である54.20ドルをわずかに下回った。
ツイッター株は28日にニューヨーク証券取引所から上場廃止となる
マスク氏、ツイッター買収完了 CEOなど解雇=関係者(ロイター) - Yahoo!ニュース