【“統一教会”の関連施設に訪問】萩生田氏ら「突発的だった」党内からも厳しい声…
自民党の萩生田政調会長と生稲議員が参院選前、“統一教会”の関連施設を訪問していました。萩生田氏らは17日に出したコメントで「突発的だった」と釈明しましたが、党内からも厳しい声が上がっています。「より深い関係だった」という証言もあります。
■萩生田氏の説明は「2段階目」に? 有働由美子キャスター 「(自民党の)萩生田政調会長も生稲議員も、『あくまで突発的なことで、あらかじめ教団関連の施設に行く予定ではなかった』と説明しています」 小栗泉・日本テレビ解説委員 「自民党幹部は教団との関係性について、1段階目が祝電を送るくらい、2段階目が会合に出るくらい、3段階目がいわゆる“統一教会”だとしっかり分かった上で会合に出る、4段階目は組織的に支援を受けるという、4段階があるのではないかと示していました」 「つまり2段階目と3段階目の間が、相手がいわゆる“統一教会”だと明確に認識した上での付き合いだったと認めざるを得ないかどうか、その線引きになっているようにも見えます」 「これに沿えば、萩生田氏の17日の説明はあくまでも2段階目まで、『教団と知っての付き合いではなかった』というものになりそうです」 「ただ取材では、『より深い付き合いだった』という証言もあります。紙1枚のコメントだけではなく、きちんと会見などの形で説明を求めたいところです」
■調査は?…党内からも厳しい反応 有働キャスター 「岸田首相も、それぞれがきちんと説明することを求めていましたよね」 小栗委員 「そうですね。ある自民党議員は17日のコメントについて、『萩生田氏はしっかりウソではなく納得できる説明をするべき。今はできていない』と厳しい反応でした」 「また別の自民党議員からは、『せっかく有事に対応する政策断行内閣として改造したのに、このままだとズルズル政権の支持率が下がる』と、焦りの声も聞かれます」 有働キャスター 「だとすると、自民党で調査するということにならないのですか?」 小栗委員 「ならないですね。ある自民党幹部は『党として調査する、と表明するのは得策ではない。調査しても必ず漏れが出てくるし、調査結果以上の付き合いがもし明るみに出れば、即座に政権や党執行部の責任問題になってしまう』と話しています」 「一方で、『例えば過去は不問にして、所属議員に絶縁宣言を出させるなどはありかもしれない。今のままでは無理なので、何かしら打ち出さないといけない』とも話しています」
■辻さん「理由になっていない」 辻愛沙子・クリエイティブディレクター(「news zero」パートナー) 「突発的に声をかけられて、というのは理由になっていないなと思います。このロジックだと、もし相手が例えば詐欺集団でも暴力団でも、声をかけられたら知らずについて行ってしまうということになりますよね」 「そもそも知らない人について行かないというのは、小学生でも分かることだと思います。与党の政調会長を務める方が本当にもし分からないのだとしたら、そのこと自体が問題ですし、自覚がなさすぎるのではないかと思います」 有働キャスター 「私は今回の件は、国会議員が国民の意識とのズレに気付いていないと思います。『今分かっていることを全部明かして、今後どうするかはっきりして』という気持ちに、与野党の議員は、国会でごまかさず、堂々と説明してほしいと思います」 (2022年8月17日放送「news zero」より) #統一教会 #自民党 #日テレ #newszero #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24 Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/... TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news Twitter https://twitter.com/news24ntv ◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP https://news.ntv.co.jp