まあ、タレントですから、
(一般論ですから、アイドルから、俳優から、AV,などなど)
そういうレヴェルですから、
玉には、うっかり、
世間的には、
大人の社会では、
歓迎されないことを、発する場合もあります。
TVでの発言だと思いますが、
謝罪したら、許すべきです。
そんなことより、
日本人の誰も気が付かない、
l
l
l
===============================
私も、シアトルでやっております、世界陸上、
いくつかニュースを含め、見ましたが、
この記事の、織田何がし、さんの、ミステイクより、
日本国民の、たぶん、98%~99.99%(????)
くらい、理解していない、
避けて、通っている、
言いたくても、公では言えない、「まっすぐな脚」
l
l
l
l
コーチの質や、
施設、
予算/援助
要は、根性や、努力や我慢の度合い????
等の、大事ですが、
l
l
l
もう、40年か、言い続けておりますが、
例えば、
女子、100メートル、、、400メートル、短距離ハードル、
ハイジャンプ、
走り幅跳び、
日本の誰もが気が付かない、
2つの最重要事項
特に、
(もちろん、日本代表選手や、国体選手、そのほか、陸上をやっている、大学、実業団、高校生などなど、選手たちは、日本人平均よりは、95点以上くらいの、まっすぐに近い脚ですが、)
1)世界中の、特に、アフリカンアメリカンやアフリカの 女子選手などの、
棒のように、まっすぐな骨(と筋肉)の美脚
ーーーーまっすぐであればあるほど、エネルギーの損失は少ないです。
力が、ダイレクトに伝わるからです。
l
l
l
l
日本女性たちから見て、
わたしを、スケベで、エロな、くそ爺の意見と思っては、よろしいですが、
(話は飛びますが、)前にも、すうかいYouTubeでも、アップしましたが、
中国の女性たちのまっすぐで、長い、美脚。
l
l
l
l
日本の女性誌でも、
バレエの先生でも(公には言わない)
フィットネスのコーチでも、
ミス何々のコーチ/指導者でも、
ウォーキングのコーチでも、
l
l
l
l
絶対に言わない、
身長や、ヒップ周辺や、曲がった脚への、言及
l
l
l
l
世界、220カ国/地方の女性で、
椅子の生活をしないで、
通称、
”ぺちゃんこス座り”
”お祖母ちゃんすわり”
(正座)もそうですが、
をしているのは、日本女性だけです。
l
l
l
こういう肉体を、元に、基準に、モデルとして、
ファッションデザインをしているファッションデザイナーが、
世界に通用してきていないという事実でもあります。
諸外国では、モデル体型をもとに、アイディアやイメージを、浮かべます。
「外人モデルを使ったって、日本女性とは違うから、だめでしょう!」
って、長い間、日本の、どうしようもない、
(AnAnに対抗して、部数を増やした、”NonNo”も代表ですがーーーーー?????)
スタイリスト、
エディター
編集者、編集長
ファッションデザイナー自身、
が、妥協してきているわけです。
l
l
l
世界陸上を日本でも(下の記事のごとく)、放送していると思いますが、
彼女たちの、脚
(私がスケベと言われようとーーーー)
彼女たちの棒の様なまっすぐな、美脚は、
「5千年もまえから、西洋では、基準であり、
脚の骨が曲がった女体、芸術なんか、ほぼ、存在いたしませんでした」
ニッポンでは、
日本女性の、脚について、言及することは、
今日まで、”タブー”です。
日本の政治家と、カルト教団が、
接触していた、
なんていう事実を暴露同様が、タブーなごとく、
日本では、
公の席では、
女性雑誌では、
TVでは、
「日本女性の脚は、”曲がっている” と、いってはいけないタブーです」
2) いま日本の、動画、
(TVに出る人、CMに出る人、タレント、モデル、アイドル、グラビアアイドル、AV女優の一部まで)
主体派は、
6割から、7割は、ショートへヤーです。
”0.01秒、0.1秒を競う”
世界陸上でも、世界の、95%以上の女性アスリートが、
ロングヘヤーであり、(時には、超・ロングへヤー)です。
ニッポンの
中学から、高校、
大学、実業団、
オリンピック選手、
今回の世界陸上に出ているようなレヴェル
l
l
l
l
ほぼ、多く、ショートへヤーで、
金メダルも取れません。
アフリカやアメリカのロングの選手は、
日本のコーチたちが持っている、”常識”なんか、
くそくらえ、
と、思っているのが、2022年、今日までの結論です。
日本の、反論するコーチや、中学・高校・大学などの指導者たちは、
金メダルを取ってから、反論してほしいものです。
ショートへヤーだったから、0.01秒差で、勝てたんだと!自慢して言えるような。根拠を!。
海外のスーパーモデル以上の体形の、女子ヴァレーボールの海外の選手たち。
世界で、日本の選手だけの、
9割までが、ショートへヤーです。
金メダルを取ってから、
ショートへヤーだから、海外の選手に、勝てたんだ!
と、言ってほしいです!
ショートへヤーが、かっこいいとか、
運動しやすいとか、
シャンプーしやすいとか、
手入れしやすいとか、
汗をかくので、楽だとか、
乾かすのも、ドライヤーは、いらないとか、短くて済むとか、
何しろ、楽だとか!
(美を、女を、すこし、怠慢した、悲しい事実かもしれません)
l
l
l
l
日本は、、カルトと政治の癒着のみならず、
あらゆることが、タブーや、
間違った基準であり、
世界の常識や、流行や、基準から、外れております。
要は、”世界のいなかっぺ”
と言われる世界の噂です。
l
l
l
l
今日から、女子のお子様を持つ親は、
させないでください。
身長、
背骨、
ヒップ周辺と、将来への妊娠、出産にかかわる大人としての成長、
美尻、
美脚
脚の長さ、
トータルでの、エネルギーと、健康度。
に、多大に、影響します。
====================================
織田裕二 世界新記録達成の女性選手への「すぐ子供を産んじゃう」発言が物議「セクハラ」「失礼すぎる」
Copyright (C) 2022 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
7月15日(現地時間)に米オレゴン州で開幕した世界陸上競技選手権大会。日本勢では田中希実選手(22)が日本人初の3種目に出場し、異例となる5レースを完走するなど奮闘ぶりをみせた。 【写真あり】腹チラしながらフルスイングする織田裕二 レースを中継する『世界陸上オレゴン』(TBS系)では、‘97年から13大会連続でコンビを組んできた織田裕二(54)と中井美穂アナウンサー(57)がメインキャスターを務めた。 「毎回、熱いリアクションで番組を盛り上げている織田さんですが、今大会で卒業となります。‘25年の世界陸上は開催地が東京に決まったので、『織田さんに続けてもらいたい』と惜しむ声も上がっていました」(スポーツ紙記者) 「番組の顔」として25年間キャスターを務めてきた織田だが、女性ランナーに対する“ある発言”がネット上で波紋を呼んでいる。 大会8日目(日本時間23日)に行われた女子400mハードルの決勝では、アメリカのシドニー・マクラフリン選手(22)が50秒68で金メダルに輝いた。2位のフェムケ・ボル選手(22)に1秒59の大差をつけ、世界新記録となる51秒の壁を破った。 その快挙を見届けた織田は、マクラフリン選手に対して「これ以上やることないですよ」とコメント。そしてこう述べたのだ。 「結婚しました、新婚です。もう、すぐ子供を産んじゃうんでしょうね」 中井アナウンサーが「どうなんでしょうかね。もう1回そのレースを見ることにいたしましょう」と“スルー”したが、その後も織田は「や、妄想がとまりません」と続けたのだった。 競技とは全く関係のない織田の“妄想発言”に、ネット上では厳しい声が相次いでいる。 《織田裕二の発言、セクハラじゃない…?》 《織田裕二アウトやろ....WL出した選手にやることないからすぐ子供産む的なコメント失礼すぎる》 《世界新記録女性選手に、彼女はもうやる事ないと決めつけ、競技と関係ないプライバシー(結婚/出産)を想像する織田裕二、勝手過ぎる》 《織田裕二さんのマクローフリン選手に対する子どもうんぬん…ってコメント。ちょいといらなかったなー。極めてプライベートなことだし、彼女のライフプランは彼女のものだもん》 「TBSでは昨年8月にも『サンデーモーニング』で、野球評論家の張本勲氏(82)の発言が物議を醸しました。ボクシング・入江聖奈選手(21)に対して、『嫁入り前のお嬢ちゃんが顔を殴り合ってね。こんな競技好きな人がいるんだ』とコメントし、批判が相次いだのです。その後、日本ボクシング連盟が同局に抗議文を送ったほどでした。女性にとって結婚や出産はデリケートな話題です。織田さんも悪気はないと思いますが、競技とは関係ないプライベートの話題には、男女問わず慎重になるべきではないでしょうか」(芸能関係者) 果たして、織田は自らの発言をどのように受け止めているだろうか?
織田裕二 世界新記録達成の女性選手への「すぐ子供を産んじゃう」発言が物議「セクハラ」「失礼すぎる」(女性自身) - Yahoo!ニュース