ベルリン、10万人
「満足した豚であるより、不満足な人間であるほうがよい。満足した馬鹿であるより、不満足なソクラテスであるほうがよい。」
大河内総長の言葉とはだいぶ違いますね。ちなみに、英語の原文はこうなっています。
”It is better to be a human being dissatisfied than a pig satisfied; better to be Socrates dissatisfied than a fool satisfied.”
東大総長が卒業生に送った、「肥った豚よりも痩せたソクラテスになれ」の三つの間違い。 | co-media [コメディア]
=================
都内各地で抗議活動「ウクライナに平和を」渋谷のデモ行進に2000人
日テレNEWS
5日、東京都内では各地でロシアによるウクライナ侵攻への抗議活動が行われました。 渋谷周辺で行われたデモ行進には、ウクライナ人や日本人などおよそ2000人が参加しました。 参加者「主人の(出身の)国がウクライナなので、民族衣装です。ウクライナのことをいろんな人に知ってほしいなと思うので家族で(着ました)」 参加者「現地に友人がいるので、連絡がついた瞬間が安全なだけでとても心配です。私の年代の人にも興味を持ってもらえたらと思って参加しています」 参加者は「ウクライナに平和を」などと訴えました。 一方、新宿駅前で行われたデモは、クリエーティブディレクターの辻愛沙子さんらが呼びかけたもので、若い世代を中心に駅前を埋め尽くすほどの人々が集まりました。 参加者「戦争は間違ってると思って、家にいるより、まず自分の意思を伝えたいなと思って」 参加者「戦争っていうことを知らない世代になってるので、やっては良くないことだよと(子どもに)わかってほしくて、きょうは一緒に連れて来ました」 参加者は、それぞれが持ち寄ったプラカードを掲げ反戦を訴えました
都内各地で抗議活動「ウクライナに平和を」渋谷のデモ行進に2000人(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース