3日目、

 

4日目になって、ウクライナ人たちの、「気」が

 

変わってきました。

 

初日では、

 

大統領をはじめ、95%のウクライナ人が、

 

「ロシアの侵攻はないだろうと、”高をくくっておりましたので”」

 

抵抗の士気も弱く、簡単に、、侵攻を許した感じでしたが、

 

初日の、後半には、「やっと気が付いた人の中には、

 

ポーランドなどへ、避難し始めた人が出始め、

 

2日目には、早朝から、

 

爆弾などで目を覚まされた人々は、これは、「本当の戦争/侵攻だ!」

 

っと、やっと気づいて、

 

より多くの人々が、着の身着のままで、

 

ポーランドや、ルーマニア、モルドバ、そして、ハンガリーや、スロバキア、への

 

国境を、目指していきました。

 

昨日の3日目になりますと、

 

「どんなにのんびりしている人々

(あるいは、まさか、兄弟国の、ロシアが侵攻するとは、夢にも思っていなかった人々など)

 

でも、」

 

「真の戦争だ!」と感じ、

 

ポーランドへの数がほとんどない汽車は過剰に混雑ですし、

 

と、

 

西へ向かう道路は、ずっと渋滞と混雑です。

 

ウクライナの特に男性たちも、

 

2日目後半からは、「真に目が覚めた感じで」

 

ちょっとづつ、抵抗をはじめ、

 

前線に参加し始めた模様で、

 

参加し始めた、そのウクライナ民兵たちの、

 

時間ごとに増え続けますので、

 

予想もしていなかった数と、

 

もりもりと盛り上がる士気、

 

ロシア指導部は、その予想もしていなかったことに戸惑い、

 

「こんなはずではなかった!!!!」

 

っと、

 

プーチンは、汗びっしょりになり、

 

指揮官たちから方向を聞くたびごとに、

 

いらいらし、

 

「もっと強く、侵攻せよ!!」と、はっぱをかけておりますが、

 

やっと士気が上がり始めた、

 

ウクライナの若者たちは、ロシアを、押し戻しております。

 

ウクライナの若者たちは、世界中のニュースと応援を、ネットで、

 

一日中、きき続け、見続け、

 

昨日、今日には、

 

日本や、欧米諸国、の大都市での

 

そして、、モスクワ、サンクトペテルブルグなどでの、

 

ウクライナを応援し、

 

プーチンを責めるデモが、

 

時間を追って増えていきましたので

 

ウクライナの相当多くの男性/若者たちも、「鼓舞し始め』

 

やっと、3っ日目、

 

4っ日目になり、

 

ウクライナが

 

一つに、

 

団結し始めて言った感じが、

 

見受けられます。