Wiki
計画が公開された翌日の2011年3月31日に、ダムの工事はこれまでエチオピアで他のダム工事の経験があるイタリアのサリーニ社(Salini Impregilo)の請負いが発表
タービンおよび電気設備は
送電網は中国の国家電網が建設した
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ナイル川
Wiki
長さは6650 km、流域面積は2,870,000 km2
=-----------------------------------
エジプトはナイルの賜
ナイル川が運ぶ肥沃な土のおかげで、エジプトの壮大な文明・国家が築かれたの意。ギリシャの歴史家ヘロドトスの言葉
コトバンク
================================
エチオピア、ダム発電開始 エジプトと緊張高まる恐れ
【ナイロビ共同】
エチオピアが自国の電力確保のためナイル川上流に整備する
「大エチオピア・ルネサンスダム」
で20日、水力発電が始まった。AP通信が伝えた。
下流のエジプトは利水が脅かされるとしてダム開発に強く反発しており、
両国間の緊張が高まる恐れがある。
エチオピアは人口1億1千万人を超えるアフリカ地域の大国だが、
インフラ整備が遅れ、
電気のない生活を強いられる人が多数残る。
アビー首相は近代化にはダム開発が必須と主張。
上流での貯水がナイル川の流量に影響しかねないとして計画変更を求めるエジプトの要請に応じず、対立を深めてきた
エチオピア、ダム発電開始 エジプトと緊張高まる恐れ(共同通信) - Yahoo!ニュース