アイスランド、商業捕鯨中止へ 24年以降、日本の需要減で
【ロンドン時事】
アイスランドのスバーバルスドッティル漁業・農業相は4日、商業捕鯨を2024年に中止する方針だと明らかにした。 鯨肉の主要輸出先だった日本が19年に商業捕鯨を再開したのを受け、需要が大幅に減少したことが背景にあるという。 アイスランドは日本、ノルウェーなどと並ぶ数少ない捕鯨国。捕鯨国の減少で世界の反捕鯨運動が一段と強まる可能性もある。
アイスランド、商業捕鯨中止へ 24年以降、日本の需要減で(時事通信) - Yahoo!ニュース