以前にも書いたことがありますが、
今日/昨日、
日本の知人/友人から、E-Mail
がきましたので、
(彼は、頭には来ておりませんし、”ただただ、日本の闇に”がっかり/失望した。そうです)
さて、そのお話ですが、
l
l
l
”コピペ”して、ここに、掲載させたほうが、速いのですが、
固有名詞(会社名や、店名、地域名なども)や
しかも、相当長い、E-Mailですので、このブログには、長すぎますので、
はしおりますが
要は、ある県で、
今現在、契約しているインターネット・プロバイダー(”S”社と仮にします)
との、自動更新にかかわる確認の電話をしたところ、
それにまつわる、そのまま、契約を持続していただきますと、
今後の、
月々、1年間にわたる、約1000円の、ディスカウントが、もらえる。
を、その会社のカスタマー・サーヴィス(コールセンター)、に、言われたそうです。
l
l
l
l
との会話の後に、(電話を切る直前の)
「ところで、スマホはどこの会社と、ご契約ですか?」
と、質問され、
”R”(仮に)会社です。と
そうしますと、自社の兄弟会社の、
”Y”スマホ会社と契約していただきますと、
月々、¥990になりますよ、
しかも、
スマホを契約している間中、
インターネットと、スマホの”パッケージで”
毎月、千円が、”さらにディスカウントされます”。
と、言うお話のようで、(何度も、なんども、不思議なので、なんども、繰り返し、確認したそうです)
”Y”社と、ぜひ、ご契約して下さい。
で、電話を切ったわけですが、
その思案中、(3日後、くらい)
近所の、大手/大型家電会社の店舗に行って、
その”Y”社と契約している
(あるいは、、それらのスマホ会社と総合で契約しているような、代理店から
派遣された、契約社員?/バイト?)
と、話し、1時間くらいで、仮契約/見積契約して、我が家に帰ったそうです。
(結論は、パッケージで、千円でなく、500円位の、ディスカウントだそうです)
(その日は、彼の持っている、スマホに合致するSIMがなかったので、取り寄せてから、正式契約、という運びだったそうです)
次の日、私の知人は、
電話で、先日話した、同じ電話番号の、インターネット・プロバイダー(仮に、”S”社)
と話し、「パッケージで、”永年” 千円のディスカウント」という話が、
実際は、500円位だった、
と、報告したら、
「怪訝そうな顔をして」
やはり、そのコールセンターのマネージャを含めて、
約、45分くらい、”確認”の話をして、
もし、”Y”社の店舗(ショップ)/家電店舗)などで、不明な点があったら、
そのコールセンターの”人”(名前です)、直接、電話させてもよい、
という、確約をもらって、、
2~3日後に、その大型家電店舗に、行きました。
正式契約をして、合致するSIMを入れてもらってーーー--というつもりで、
その大型家電店舗に向かいますと、
新たに、
”S”社 (代理店から等の、契約/派遣社員ではなく?正式な正社員、????)
の人が、パンフレットを持ってきて、説明しだしたそうですが、
それまで、、だれも、話したことがなかった、
「今、ご契約の、”S”社とのインターネットに、これこれと、これこれを、オプションで、追加してもらいますと、~~~~しかじかです」
という、まるっきり、振出しに戻るような、話が、全然違う方向から、
話し出したようで、
私の知人は、「いやな勘が働いたかのように、予想していたかのようにーーー」
l
l
l
l
それでは、”S”社の、”人”さんと、話してください。
(電話番号も教えたそうです)
と頼んだわけですが、
15分くらい、その頼みに乗らず、
やっと、それでは、”S”社の、”だれだれさん”に電話してみます。
l
l
l
ということになったらしいです。
l
l
l
l
その時点で、
電話(3~4回、総合で、3~4時間くらい、5人と会話、待ち時間は、そのたびごとに、30~40分だったらしいですが)
を含め、5時間以上、
そして、2度の訪問、(長時間)
この「大したことのない契約」で、
時間を費やされ、応対する人、全ての話が、違うので
l
l
l
l
私の知人は、「もういいです!」と言って、
その店舗を去ったらしいです。
===============================
日本のスマホや、
ネットプロバイダーや、
店舗/ショップ
家電量販店、
社員、
契約社員
派遣社員
代理店などからの派遣/契約社員
などなど、
プラス、
いくつかの(3つ以上ある、違う電話番号など)
、コールセンター(カスタマー・サーヴィス)
l
l
l
l
全てが、同一価格でない
統一されていない
しかも、相互で、数字を一致させていない、
という、
「日本の闇」です。