この新聞は、日本人用の、コミュニティー新聞です。

 

要は、”日系新聞”

===================================

NY経の年間PVランキング1位は、「日本発の代替肉スタートアップ『ネクストミーツ』が米国・NY市場へ進出」

みんなの経済新聞ネットワーク

代替肉スタートアップブランド「ネクストミーツ」

 

 

 2021年のニューヨーク経済新聞の年間PV(ページビュー)ランキングにおいて、日本発の代替肉スタートアップブランド「ネクストミーツ」に関する記事が1位の座を手にした。(ニューヨーク経済新聞)  ランキングは、今年1月1日から12月16日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。  1. 日本発の代替肉スタートアップ「ネクストミーツ」が米国・NY市場へ進出(03/25) 2. NY日系ホテル「ザ・キタノホテル ニューヨーク」にルーフトップバー (11/20) 3. 在NY日本国総領事館 フロントワーカーに日本食弁当配布 (02/17) 4. NYアート展「ART EXPO NEW YORK」で日本人アーティスト 豆塚 久美子さん最高賞受賞 (11/01) 5. NYワクチン接種会場まで乗車無料 その他特典充実化進む (05/21) 6. 1年遅れで開催 ニューヨーク植物園で草間彌生さんの期間限定個展 (06/05) 7. NY人気LINEスタンプ「自由な女神」シリーズ第2弾リリース (02/19) 8. NYで5年ぶり記録的大雪 シャットダウンで交通制限も (02/03) 9. ワクチン接種進むNY レストラン・ジムなど人数制限なしでビジネス再開へ (05/20) 10. 日本茶屋「茶庵」長期休業から再開 地元ニューヨーカーから盛況 (10/12)  今年はトップ3を日本発ネクストミーツの米進出、日系ホテル「ザ・キタノホテル ニューヨーク」でのバーのオープン、在NY日本国総領事館による日本食弁当の配布といった食に関する記事が占めており、ニューヨークにおける日本の食品産業に対して高い関心があることがうかがえる。  また、4位の豆塚久美子さんが最高賞を受賞したという記事や6位の草間彌生さんの個展開催が1年遅れで開催されたといった記事など、日本人アーティストのニューヨークでの輝かしい活躍も注目を集めた。

みんなの経済新聞ネットワーク

 

NY経の年間PVランキング1位は、「日本発の代替肉スタートアップ『ネクストミーツ』が米国・NY市場へ進出」(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース