パリフランスクリスマスを祝うケーキ・お菓子類

 

 

 

Recette Gâteau de Noël anglais (Christmas cake)

 

Dessert de Noël : recettes de bûches, verrines et gâteaux

Biscuits de Noël alsacien : découvrez les recettes de cuisine de Femme  Actuelle Le MAG

 

 

Recette de Biscuits de Noël : la meilleure recette

Photo  : Google Images

 

 

 

 

 

=================================

2日で完売の「極 ガトー・オー・フレーズ」も!「ホテル椿山荘東京」クリスマスケーキ予約スタート

配信

TOKYO HEADLINE WEB

国産食材にこだわった「ホテル椿山荘東京」の「極 ガトー・オー・フレーズ」

 

 

 ハロウィーンが終わると、そろそろクリスマスの足音が聞こえてくる。文京区の「ホテル椿山荘東京」では1日、選び抜いた食材を使用した極上のショートケーキ「極(きわみ) ガトー・オー・フレーズ」をはじめ、3種のクリスマスケーキの予約受付がスタートした。予約受付に先立って行われた「クリスマスケーキ」招待会より、今年のケーキのこだわりをお伝えする。

 

 

  【写真】「ホテル椿山荘東京」クリスマスケーキの気になる断面 

 

 

 南北朝時代からの椿が自生する景勝地「つばきやま」と呼ばれ、のちに軍人・政治家の山縣有朋が私財を投じて庭や邸宅をつくり「椿山荘」と命名。来年、開業70周年を迎える「ホテル椿山荘東京」では、その歴史とともに四季折々の庭園やさまざまな史跡、文化財などにふれることができる。館内のギフトショップ「セレクションズ」が贈るクリスマスケーキは、厳選した食材を使った上質なスイーツを自宅で楽しめるとあって毎年人気だ。 「極 ガトー・オー・フレーズ」は国産食材にこだわって作られ、昨年は予約開始から2日で完売したという幻のショートケーキ。ホテルペストリー課の高木厚志調理長は「中に挟んでいる福岡県産『あまおう』の量を1.5倍に増量し、とても食べ応えのあるケーキに仕上がっています」と自信を覗かせる。スポンジには平飼いの有精卵「卵皇(らおう)」を使い、今年は和三盆の上品な甘さと発酵バターのコクを合わせ、生クリームは根釧地方の放牧で育った牛の生乳をメインに独自にブレンドした。脂肪分たっぷりの贅沢な生クリームに甘みと酸味のバランスがよいあまおう、和三盆のやさしい甘さのふわふわスポンジは、一つひとつの素材の味わいを追求したショートケーキ好きにはたまらないおいしさ。

 

 

 

 

 

 

和栗の渋皮煮を10粒あしらった「クリスマスモンブラン」

 

 

 

 

 

「クリスマスモンブラン」はキャラメルスフレケーキの土台の上に、サクサクしたフィヤンティーヌ、カシスの入ったヴァニラクリーム、軽めのクレームシャンティ、さらに和栗とフランス産栗の3種類のマロンペーストを使用したマロンクリームをたっぷり絞った。ケーキの側面には和栗の渋皮煮を10粒、天面には雪の結晶をかたどったジンジャークッキーをあしらっている。なめらかな口溶けの濃厚なマロンクリームに洋酒が香る、ちょっと大人っぽい味わいのモンブランだ

 

 

ムース好きな人におすすめしたい「ノエル・ド・ブランシュ」は、サブレショコラの土台の上に今年のトレンドであるピスタチオのババロアとビスキュイ、甘酸っぱい野イチゴの入ったクレームストロベリーを挟み、オレンジ風味のホワイトチョコレートムースで包んだ。ケーキ側面には雪の結晶をかたどったホワイトチョコレート、天面にはオーロラをイメージしたピストレショコラがグラデーションとなり、ピスタチオ、オレンジピール、銀箔をあしらう。カットすると目にも鮮やかなグリーン・ピンク・ホワイト・ブラウンの6層の断面が現れて美しい。  最後に「ホテル椿山荘東京」名物の国内最大級の霧の庭園演出「香る、東京雲海」をイメージした「東京雲海プリン」をご紹介。「極 ガトー・オー・フレーズ」と同じ平飼いの有精卵「卵皇」の卵黄と生クリームを使用したコクのあるプリンに、雲海のようにふんわりしたミルキーシャンティクリームをのせたオリジナルのプリン。通年販売のメイプルキャラメル、季節限定の抹茶、オレンジの3種類のソースがあり、お好みに合わせてトッピングすることもできる。  極上素材のショートケーキ、和栗の渋皮煮を飾ったモンブラン、6層の断面のピスタチオとホワイトチョコのムース……「ホテル椿山荘東京」のクリスマスケーキ、ぜひ売り切れる前にチェックしてみてほしい。

 

 ※高木厚志の「高」ははしご高が正式表記