昔から、「本当に、地味で、多分、一番くらい、”さえない”見た目の銀行でした。

 

見た目通りの経営内容でもあります。

 

================================

 

 

三菱UFJ、収益悪化の米地銀売却へ…個人部門など1・9兆円相当で

配信

読売新聞オンライン

三菱UFJ銀行

 

 

 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は21日、傘下の米地方銀行「ユニオンバンク」の個人向け取引部門など事業の大部分を、米地銀大手「USバンコープ」(本社・中西部ミネソタ州ミネアポリス)に売却すると発表した。対価として、現金とUSバンコープ株2・9%分など総額176億ドル(約1兆9300億円)相当を取得する。2022年1~6月の売却完了を予定する。

 ユニオンバンクの個人向けの預金や貸し出しなどはデジタル化が遅れており、店舗の維持コストがかさんで収益が悪化していた。大企業向けの融資などはMUFG傘下の関連会社などに移管して継続する。

 売却先のUSバンコープは、全米26州に約2300店舗を持つ個人向け銀行大手。MUFGはUSバンコープと資本・業務提携し、北米での個人向けの預金や貸し出しで連携する。

 ユニオンバンクは、カリフォルニア州やオレゴン州など西海岸を中心に約300店舗を展開する。MUFGの前身である旧三菱銀行や旧東京銀行がそれぞれ出資していた別のカリフォルニア州の地銀が統合し、前身の旧ユニオンバンクが発足した。08年に100%子会社化し、北米事業の中核としてきた