ワクチン接種】新潟市が対象年齢49歳以下12歳まで引き下げ 予約開始日発表 新型コロナウイルス

配信

 

TeNYテレビ新潟

【ワクチン接種】新潟市が対象年齢49歳以下12歳まで引き下げ 予約開始日発表 新型コロナウイルス

 

 

新潟市は23日、49歳以下の新型コロナウイルスワクチン接種の予約を開始すると発表しました。対象年齢を12歳まで引き下げ、予約を受け付けます。 予約は、新潟市の予約サイト、または専用コールセンター(電話番号025-250-1234)で受け付け、集団接種と個別接種で予約開始日が異なります。

 

 

 ■集団接種 予約開始日について ・40~49歳:9月1日(水)午前8時半 (※1972年4月2日~1982年4月1日生まれ) ・30~39歳:9月4日(土)午前9時 (※1982年4月2日~1992年4月1日生まれ) ・12~29歳:9月7日(火)午前8時半 (※1992年4月2日生まれ~接種日に12歳) ・現在予約可能な接種会場 <北区> 旧豊栄地区公民館 <東区> 東区役所 <中央区> 旧市役所分館 <江南区> 江南区福祉センター <秋葉区> 新津健康センター <南区> 白根健康福祉センター <西区> 黒埼健康センター <西蒲区> 巻ふれあい福祉センター 

 

 

■個別接種 予約開始日について ・9月1日(水) なお12~18歳、妊産婦の方は8月23日から予約受付が可能です。 医療機関によって受付開始日が異なるため、かかりつけ医に相談するか市のホームページで確認してほしいとのことです。 市によりますと、ワクチン供給に限りがあるため、勤務先などで職域接種ができる方は職域の接種で受けてほしいとしています