関東甲信や東海も大雨 九州北部や中国も土砂災害に厳重警戒 あす以降も大雨続くおそれ
配信
きょう(日)は、九州南部から関東にかけて前線の影響で雨となっていて、関東甲信は大雨となっている所がある。また、雨が小康状態となっている九州北部や中国地方も、これまでの記録的な大雨により、土砂災害の危険度が非常に高くなっている所や、氾濫や増水している河川もある。雨がやんでから災害が発生することもあるため、雨がやんだり弱まったりしている所も、土砂災害などに厳重な警戒が必要だ。 また、今週後半にかけても前線が停滞して、さらに雨の量が増えるおそれがある。
関東甲信や東海も大雨
15日(日)午後2時45分の雨雲の様子[上]と午後4時の雨雲の予想[下]
午前中は神奈川県の山北町や松田町で1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表された。午後2時前までの24時間で静岡県の御殿場で346.0ミリ、長野県の御嶽山で362.5ミリ、神奈川県の丹沢湖で340.5ミリの雨が降るなど、東海や関東甲信も大雨となっている所がある。 九州南部や、関東甲信はこのあとも雨が降り、関東の沿岸では激しい雨の降る所もある見込み。
九州北部や中国 少しの雨でも災害に警戒
また、雨が弱まっている九州北部や中国地方も、これまでの大雨で土砂災害の危険度は非常に高い状態が続いている。 雨がやんだあとに土砂災害や川の氾濫が発生することもあるため、雨がやんでいても、少しの雨でも、危険な場所には近づかないで、安全な場所で過ごすようにしたい。
あす(月)九州で非常に激しい雨
あす(月)になると、九州には別の雨雲がかかって非常に激しい雨の降る所がある見込み。西日本や東日本も、雨の降る所があり、火曜日は広い範囲で雨となりそうだ。
火曜日 西日本で大雨のおそれ 金曜日にかけて前線停滞
火曜日は西日本に次々と活発な雨雲が流れ込んで大雨となるおそれがある。 また、そのあとも金曜日ごろにかけて前線が停滞する見込み。東日本は17日(火)にかけて、西日本は週の後半にかけて大雨となるおそれがある。長引く大雨に今後も警戒が必要だ。
(気象予報士・及川藍