札幌248人確認 旭川でことし最多 新型コロナ感染が全道に拡大

配信

 

STVニュース北海道

 

STVニュース北海道

新型コロナウイルスの最新情報です。 13日、北海道では新たに454人の感染が確認され、2日連続の400人超え、旭川ではことし最多の41人を数えました。 亡くなった方はいませんでした。 ・札幌市 248人(経路不明129人) ・旭川市 41人 ・函館市 13人 ・小樽市 3人 ・十勝管内 35人 ・石狩管内 33人 ・釧路管内 16人 ・空知管内 14人 ・胆振管内 14人 ・上川管内 7人 ・オホーツク管内 6人 ・渡島管内 5人 ・後志管内 2人 ・日高管内 2人 ・根室管内 2人 ・檜山管内 1人 ・その他 12人 この時間までに発表されている新たなクラスターは3件です。 ・障がい福祉サービス事業所(札幌市) 11人 ・高校(札幌市) 7人 ・飲食会(旭川市) 8人 直近1週間の10万人あたりの感染者数は、札幌が84.1人、全道が49.0人とどちらもステージ4・緊急事態宣言の目安となる25人を大きく上回っています。 病床使用率は札幌で42.5%、全道で38.3%と札幌は緊急事態宣言の目安にかなり近づいています。 日ごとの感染者数をカレンダーで見てみると、13日は先週の金曜日より170人以上増加。 連日、増加傾向であることがわかります。 7月の3連休から3週間、北海道の感染者数は454人と高止まりしています