札幌市の新たな感染144人、死亡なし…デルタ疑い92人、またススキノの接待店でクラスター
配信
30日、札幌市の新たな新型コロナウイルス感染確認は144人でした。亡くなった人の発表はありません。 札幌市だけで100人を上回ったのは3日連続です。傾向を見る一つの目安の前週の同曜日(23日金曜日50人)より94人も多くなりました。一方、市内の患者の総数は29日より78人増えて989人、このうち重症が5人、軽症・中等症が984人となっています。 また、直近1週間の人口10万人あたりの新規感染は40.6人で、国が「まん延防止等重点措置」を適用する目安の15人を16日連続で上回るだけでなく、国の「緊急事態宣言」の対象となる目安の25人も10日連続で超えました。 インド型の変異ウイルス=デルタ株への感染疑いは、新たに92人発表され、これで感染疑いは493人と500人に迫っています。感染確定は8人です。 新たなクラスターが1つ発生しました。市内352例目となるススキノ地区の接待を伴う飲食店(名称非公表)で、20~50代の従業員6人の感染が確認されています。濃厚接触は従業員と利用客、合わせて100人に上っています。 こうした中、30日午前、政府の基本的対処方針分科会が開かれ、北海道が要請していた「まん延防止等重点措置」の適用の方針が了承されました。このあと政府の対策本部会議で正式決定します。期間は8月2日から31日までですが、分科会で西村経済再生担当大臣は、特にアルコール類の提供については「まん延防止」の地域でも原則停止するなどの措置を考えていると発言しています。 これを受けて北海道は具体的な対策を決めますが、飲食店に対する営業やアルコール類提供の時短要請を厳しくするだけでなく、札幌市以外に適用地域を広げるのかが焦点となっています。すでに北見市が北海道に対し、適用するよう求めています。北見市では、18日から5つの飲食店でクラスターが発生し、ピークの18~24日までの人口10万人あたりの新規感染は54.9人、29日も北見商業高校でクラスターが発生しています。 札幌市(死亡)の感染確認/北海道全体(死亡) <5月> ・2日(日) 244人(5人)/324人(6人) 初の200人超 ・5日(水) 126人(1人)/179人(2人) ※札幌市内「まん延防止」適用を国に要請 ・9日(日) 326人(7人)/505人(7人) 初の300人超 ※札幌市内「まん延防止」適用 ・13日(木) 499人(5人)/712人(6人) 札幌市の感染最多 初の400人超 ・14日(金) 346人(6人)/593人(8人) ※「緊急事態宣言」決定 ・15日(土) 344人(1人)/565人(2人) ・16日(日) 322人(4人)/491人(5人) ※「緊急事態宣言」発出 ・21日(金) 426人(10人)/726人(12人) 北海道の感染最多 ・28日(金) 274人(13人)/421人(17人) ※「緊急事態宣言」延長決定 ・31日(月) 194人(12人)/279人(19人) 北海道の死亡最多 <6月> ・1日(火) 162人(11人)/254人(16人) ※「緊急事態宣言」延長 ・8日(火) 74人(13人)/120人(19人) 北海道の死亡最多 ・11日(金) 72人(14人)/145人(17人) 札幌市の死亡最多 ・20日(日) 38人(1人)/52人(2人) ※「緊急事態宣言」終了 ・21日(月) 28人(2人)/37人(4人) ※「まん延防止」に移行 ・22日(火) 23人(4人)/29人(12人) ・23日(水) 40人(5人)/49人(11人) ・24日(木) 20人(4人)/26人(4人) ・25日(金) 22人(2人)/33人(4人) ・26日(土) 35人(2人)/46人(5人) ・27日(日) 17人(2人)/28人(3人) ・28日(月) 20人(3人)/27人(4人) ・29日(火) 15人(3人)/22人(5人) ・30日(水) 26人(3人)/37人(5人) <7月> ・1日(木) 24人(なし)/39人(1人) 4月5日以来の死亡なし ・2日(金) 18人(なし)/26人(1人) ・3日(土) 19人(2人)/30人(2人) ・4日(日) 21人(2人)/39人(2人) ・5日(月) 20人(4人)/28人(5人) ・6日(火) 17人(1人)/34人(1人) ・7日(水) 33人(なし)/67人(なし) ・8日(木) 38人(なし)/59人(なし) ・9日(金) 26人(なし)/49人(1人) ・10日(土) 44人(なし)/64人(なし) ・11日(日) 32人(なし)/56人(なし) ※「まん延防止」終了 ・12日(月) 34人(なし)/47人(なし) ※独自の「夏の再拡大防止対策」 ・13日(火) 39人(なし)/60人(1人) ・14日(水) 57人(なし)/75人(なし) ・15日(木) 63人(なし)/84人(2人) ・16日(金) 55人(なし)/72人(1人) ・17日(土) 87人(なし)/111人(1人) ・18日(日) 82人(なし)/106人(なし) ・19日(月) 58人(1人)/70人(1人) ・20日(火) 74人(なし)/104人(なし) ・21日(水) 77人(なし)/118人(なし) ・22日(木) 96人(なし)/140人(1人) ・23日(金) 50人(なし)/79人(3人) ・24日(土) 88人(なし)/118人(なし) ・25日(日) 80人(なし)/111人(なし) ・26日(月) 100人(なし)/135人(1人) ・27日(火) 75人(1人)/138人(1人) ・28日(水) 138人(なし)/226人(なし) ・29日(木) 156人(なし)/259人(なし) ・30日(金) 144人(なし)/250人(なし)
北海道放送