この男、「どこか、おかしいのではないですか?」
この男、一生に一度は、
あるいは、総理として、コロナの措置に関して、最初で最後に、
「夢の言葉」
”先手先手”という言葉を、使いたかった?
過去、19か月、
この人のために言うなら、正確には、総理になってkら、ちょうど、10か月、
就任当時、すぐには、可哀そうなので
3か月猶予を上げて、7か月、
『7か月間、後手後手で』
今日になって、”先手先手”
l
l
l
l
おかしいにも、ほどがあります。
今回だけの、発令でも、私は、
五輪開催日の2日前まで、緊急事態宣言を、延長するべし!
といってきましたが、
この”ざま”です。
この人、分析能力と足りなさと
深刻度の欠如と、
現実味の実感が、かけております。
次期総理には、「好き嫌いは別にして、」
小池さんしかいないのか????
===================================
菅首相「先手先手の措置」 東京都に“宣言”、8月22日まで
配信
菅義偉(よしひで)首相は8日、記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として東京都に7月12日から8月22日の間、「緊急事態宣言」を発出することを明らかにした。すでに宣言下にある沖縄県も8月22日まで延長することとした。 また、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府は8月22日まで「まん延防止等重点措置」とする。
菅首相は会見で「東京の感染拡大は全国に広がり得るもの。夏休みやお盆の中で、多くの人が地方へ移動することが予想される」と指摘。「ワクチン接種が大きく進み、新型コロナとの闘いにも区切りが見えてきた中で、ここで再度東京を起点とする感染拡大を起こすことは絶対に避けなければならない。そうした想いで、先手先手で予防的措置を講ずることとし、東京都に緊急事態宣言を今ひとたび発出する判断をした」と宣言発出の意図を説明した。 重症化しやすいとされる高齢者へのワクチン接種が進む中、重症者の病床利用率は低い水準になっている、などとも説明し、ワクチンの効果が出てきていることも訴えた