梨とりんご、どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
===================================================================
 
欧米で、一番、ダントツにおいしかったのは、
 
シリコン・ヴァレーの、スタンフォード近くの、
 
メンローパークというところに開催しております、
 
ファーマーズ・マーケットで売っております、
 
日系農家さんの、”大玉の” 豊水、幸水、二十世紀などです。
 
リンゴも、おいしかったです。
 
玉に、日本に行って、通常のスーパーで、買いますリンゴは、
 
「ほめたものではありませんね!」
 
日本のリンゴは、こんなに、おいしくなかったのか?
 
と、毎回、思います。
 
私の日本での幼少のころは、親父のビジネス関連やクライアントさんなどのから、
 
「今でいうところの、”千疋屋”さんレヴェルの、超・最高レヴェルの果物を、
 
四季、一年に渡って、いただいておりましたので、多分(???)母親様は、
 
果物を、スーパーで、購入する必要はない(?)
 
のではないか(なかったか?)と、思います(????)
 
そんな日本の果物の記憶ですので、
 
30~45年、たまに、日本に帰って、日本のスーパーなどで、
 
購入しますリンゴの????---ああ、悲しいかな!です。
 
ブドウは、今でも、日本の”おいしい”デラウエア―品種は、
 
多分、世界一くらい、好きです。
 
”赤くて辛くて臭くて酸っぱい漬物の国”が、(その後は、最近では中国まで)
 
日本から盗んで、中国、香港、シンガポールなどの高級スーパーで、
 
日本の輸出品価格の半分から、4割引き位で販売しております、
 
『シャイン・マスカット』
 
より、以前からあります、「巨乳」
 
「アッツ、間違えましたーーー!!!」
 
『巨峰』の方が、好きです。