私も、大昔、これらの類を、結構持っておりましたが、

 

ちょっとづつ、ちょっとづつ、かけていってしまい、

 

かけたおさらやぼうるるいは、使いませんから、

 

当時は、捨てるしかありませんでした。

 

まあ、有吉君ぐらい、年間に、4~5億、くらいかせいでいれば、別ですが、

 

一番、悲しいのは、飾っているだけ、

 

見せびらかすだけで、

 

使わない人です、ーーーーそりゃあ、かけない、割れないでしょう!

 

お金や贅沢は、生きているうちに、するべきです。

 

有吉君、トイプードルのような、可愛い、お犬さんを、抱っこしていますね!

 

デモ、有吉君、「休日なんて、あるんですか???」

 

不思議です???

 

 

=============================

 

 

有吉弘行と夏目三久「バーキンよりもある意味凄い」エルメス最新店舗で買ったもの 

配信

NEWSポストセブン

かつては電波少年でブレイクした有吉

 

 

 

 芸能人のファッションセンスは注目されがちだが、意外だったと言われているのが、お笑いタレント有吉弘行(46才)とフリーアナウンサー夏目三久(36)の新婚夫婦。4月に結婚を発表した二人は、その後、立て続けに高級ブランド「エルメス」で買い物をしている姿が報じられている。 

 

【写真5枚】有吉と9頭身の夏目の散歩姿。有吉の私服は無数の星が輝くスカーフなど意外なセンス。

 

 

 

 ある夏目の知人は「有吉さんは、以前から公言しているとおりにブランドに全く関心がないので、夏目さんの付き添いだったようですよ。彼女はエルメスが大好き。ただ、エルメスでイメージされるのは、バーキンに代表されるようなバッグや財布ですが、お二人はそういった商品を買いに行っているのではないようです」と明かす。  二人は結婚後、エルメスの銀座店に続き、この2月にオープンしたばかりの表参道店でも目撃されていた。 「表参道店はコロナ禍や最新店舗ということもあり、予約がないと入れません。表参道店での二人のお目当ては、トレーやお皿など、いわゆる家庭雑貨だったそうです。雑貨といっても高級です。醤油皿が1万3000円、サラダを入れるサラダボウルは12万円ほど。バッグやアクセサリーなど誰かに見せるためではないものにもこだわりを持つ人が買うものです。雑貨をエルメスで揃えると、あっという間にバッグ以上の値段になる。ある意味で、本物のエルメス好きしか手に取らない、バーキンより凄い買い物だと言えるかもしれません」と続けた。  もともと夏目は、父親がスマホアプリなどを開発するIT企業などを数々創業してきた有名企業家。まさにスーパーセレブだ。さらに、有吉もいまや年間数億円を稼ぐ超人気お笑いタレント。 「決して豪遊したり、リッチをひけらかすタイプではありませんが、エルメスもサラリと使いこなす品の良さと格式、金銭的豊かさは備えているということ。このタイミングでエルメスを訪れていたのは、新居で使う生活雑貨を見ていたのかもしれませんね」(前出・夏目の知人)

 

 

実は、世界中の経済界がいまだに大きなダメージを受け続けている新型コロナウイルス禍で、このエルメスは4月下旬に発表した今年の第1・四半期決算では、44%の増収。特にアジアでの売上高は前年同期の約2倍。中国や米国での販売が急増している。  ある証券アナリストは「海外旅行にも行けず、夜遊びも制限されている中で、各国の富裕層は高級ブランド店でのショッピングでストレスを発散しているのが現状です。エルメスだけでなく、他にも増収を見込んでいるハイブランドもあります」と解説した。  夏目本人は、9月いっぱいで芸能界を引退するが、お財布事情は全く心配する必要がない。多忙な有吉を、しっかりサポートすることに集中できる。そんな余裕が垣間見えるデートだった。