知事たちも、総理も政府も、

 

真剣に考えていなく

 

能天気で、

 

深刻さの状況を、去年の、3月から、全然、理解しておりません。

 

いまだにそうですから、よって、増え続けるのは、「当然です」

 

日本にすら住んでいない日本人が海外から、

 

日本の知事や政治家より、より、深刻に考え、

 

そのため、私のブログは、去年の1月くらいから

 

90%、コロナ専門ブログ?ーーーに、化した感じです。

 

いくら、平均で、一般論として、

 

欧米の20分の1から、~50分の1

 

という、数字上では、そうあっても、

 

日本の知事や政治家たちは、深刻に考えておりません。

 

 

 

=================================

 

都内で新たに759人感染、3月の宣言解除後では最多

配信

 

読売新聞オンライン

東京都庁

 東京都は17日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに759人確認したと発表した。3月の緊急事態宣言解除後で最多となり、17日連続で前週の同じ曜日を上回った。重症者は前日から2人増の45人だった。

 

  【動画】これは便利…買い物かごの自動除菌装置が登場

 

 

 都によると、直近1週間の平均新規感染者数は569人となり、前週(458・6人)から24・1%増えた。

 

 

 

 

=================================

 

 

過去最多を2日連続更新、兵庫で541人感染 新型コロナ

神戸新聞NEXT

 

国立感染症研究所で分離された新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真像(同研究所提供)

 

 

 兵庫県は17日、新たに541人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。2日連続で過去最多を更新した。1週間の新規感染者は最も多い1日平均403・9人を数え、入院患者数も666人で過去最多となっている。 

 

【写真】対面授業たった5日…  

 

 

県内の感染者は累計2万5337人となった。また、県所管の80代女性ら計2人の死亡を確認し、死亡者数は計642人。新規感染者の発表自治体別では、神戸市=200人▽姫路市=18人▽尼崎市=46人▽西宮市=64人▽明石市=34人▽県所管=179人。  クラスター(感染者集団)は、県警察学校(芦屋市)で新たに48人の陽性が判明。感染者数は計61人に上った。宝塚健康福祉事務所管内にある福祉施設でも利用者1人が新たに感染し、感染者数は計47人となった。  コロナ患者向けの病床使用率は79・4%となり、うち重症者向けは67・2%。入院や宿泊療養を待つ感染者は1551人に上り、無症状などの自宅療養者は900人となっている