行きつけのカフェある?

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
=====================================
原宿レオン
大昔、原宿の交差点、角のセントラルアパートの一階に、ありました、
 
「カタカナ職業のたまり場」、
 
気取って、「アメリカン」を、注文しておりました。
 
 
その隣には、いまはもう、ありませんが、
中華の、「福禄寿」(飯店)が、ありました。
 
 
 
 
 
今日は喫茶店の日・行きつけのカフェある?
 
 
多分、29年~30年くらい前(???)でしょうか、
 
アメリカ本国のスターバックスが、まだ、西海岸にしかなかった頃、
 
毎日、1~2回、部下や、ミーティング相手や、知り合いの人を連れて、
 
毎日毎日、行っていたころ、
 
スタバは、まだ、アメリカに(99%は、西海岸のみ)100~150軒くらいでした。
(ビジネス専門誌などでは、何週間おきに、とか、何日おきに、どこそこに、開店、といって、大きな、ニュースにもなっておりました、そのころは、1週間に、一店舗、とか、五日に一店舗とか、
三っ日に1店舗とか、徐々に、狭まっていっていたのを、覚えております)
 
 
 
前にも2回くらい、書きましたが、自慢でも、何でもなく、
 
ある年に、レシートを、合計したら、35万円、くらい、1年に出費しておりました。
 
それを思って、その後は、ピッたし、スタバに、しょっちゅう、や、
 
毎日は、行くのをやめました。
 
それと同時に、
 
シリコン・ヴァレーで、(パロアルトや、メンロー・パークなどその周辺で)
 
(オーナー・経営者は、知りませんが、日本にも、超・短期間、青山あたりに進出して、すぐ撤退したそうですが)
 
”ピーツ・コーヒー_”Peet's Coffe
 
そこの、「メイジャー・ディカソン」というブレンドの珈琲が、いまだに、
 
お店で飲むコーヒーの中では、世界一、大好きです。
 

豆を買ってきて、自分で、家で、ドリップしても、

 
フレンチ・プレスで入れても、どんなに工夫しても、
 
同じ味にはなりません。
 
よって、何十回も、ありとあらゆる方法で、トライしましたが
 
おいしく煎れられませんでしたので、あきらめました。
 
お店では、スタバも似ておりますが、
 
一回に入れる量が、30杯分(????)くらいの、象印の魔法瓶(業務用)(???)使用の
 
コーヒーメーカーなのです。
 
ですから、家で、2人分~3人分、煎れても、同じ味にはなりません。
 
ピーツや、スタバのように、いっぺんに、30人分くらい、煎れれば、
 
同じ味になるかもしれません???
 
シリコン・ヴァレーにいったときだけ、飲みます。
 
 
 
 

下に、

Amazon
 
を、張り付けておきましたが、
 
これも以前に、書いたことがありますが、
 
ある年、日本に、数か月、滞在で、行った時、
 
飲みたくなって、お店のサイトから、日本に直接輸入しましたが、
 
全然、
 
配送方法、時間の経過、温度、湿度、パッケージ方法などなど、
 
あらゆる理由で、まずくなっており、途中で変化してしまいますので
 
(私的な意見ですが、ビジネスを邪魔する目的ではありませんが、お許しを!)
 
まるっきり、別物になってしまい、おすすめいたしません。
 
そして、NYに、ある銀行や、大学、飛行場などに、出店しておりますが、
 
それも、別物で、まずくて、おすすめしません。同じ味・品質ではありません。
 
おいしいのは、本物を、飲めるのは、北キャリフォルニア、
 
シリコン・ヴァレー周辺の、直営店だけです。
 
====================================
一杯、一杯ドリップするコーヒーでは、
 
多分、世界一、おいしいです。
 
(豆は、電話や、FAXなどで、オーダーできるそうです。)
 
 
日本では、東京の山谷
(大昔では、山の手の人は、絶対に、行かなかった、山谷です)
 
にあります、
 
 
”カフェ・バッハ”が、ダントツ、日本一、
 
いや、”世界一”おいしいです。
 
 
 
 

==============================

ピーツ コーヒー メジャー ディカソン ブレンド Peets Major Dickason's Blend, Whole Bean 32oz 海外直送