建設費約160億円、24時間態勢で工事…新阿蘇大橋が開通

配信

 

 

 

 

 

 

 

 2016年4月の熊本地震で崩落した熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋に代わる「新阿蘇大橋」(全長525メートル)が7日、開通した。国道に架かる新橋の開通で、同県内の被災した国道と県道は、地震から5年を前に全て復旧した。

 阿蘇大橋は、16年4月16日の本震で崩落した。国が24時間態勢で新橋の工事を進め、工期を予定より約1年4か月短縮した。関連工事を含む建設費は約160億円。この日の開通式で、蒲島郁夫知事は「開通の効果を最大限にいかし、阿蘇の創造的復興を進めたい」と語った