ビスケット派?クッキー派?
▼本日限定!ブログスタンプ
======================================================================
今日はビスケットの日/ビスケット派?クッキー派?
日本より、より、明白でないといいますか、
アメリカや、イギリスでは、
”グタグタ”
”もっともらしく?”
”知ったかぶりして?”
専門家やプロにとっても、明白でなく、
ほぼ、英米では、誰も、決定的な呼び名(レセピーも含め)を
カテゴリー分類できておりません。
要は、結論は、
『違いは、誰も、はっきりしないので、わからない???!!!」
これが、
2021年現在の、正しい答えといえるかもしれません。
----------------------------------------------------------------------
ほんの少しだけ、横道にそれますが、
アメリカの南部
(例えば、アトランタ周辺とか)では、
ビスケット、といえば、写真のようなものです。
イギリス人が、これらを見たら、
(甘さや、バターの量は少し違いがあるかもしれませんが、ーーー)
「ほぼ、スコーン」というでしょう。
逆に、私のように、スコーンといえば、
ロンドンの高級ホテルで提供されるような、『おいしい本格的なスコーン』
を、想像する、というか、そう思っている人間ですが、
一般的に、アメリカで、英国風の同じおいしいスコーンは、
99%、食べられませんし、
見たこともありません。
例外といたしまして、アメリカの大都市の
5つ星の、ホテルなどの、
6千円から、8千円もする、「ハイ・ティー(アフタヌーン・ティー)」のセット」を、
頼めば、提供されます。