世界で一番コーヒーを、飲む国、知っていますか????
l
l
l
l
もう、そんな話は、フィニッシュ
なんて!
l
l
l
l
l
冗談はさておき、フィンランドなのですが、
意外と知られておりません。
そういうわけか、
もう、30年くらい前になりますが、
フィンランドのデパートの「単なる、何でもない食堂/カフェ」
で飲んだコーヒーが、
すごくにおいしかったのを、今だに、覚えております。
エキストラ・ダーク・ローストで、
リッチで、
マイルドで、
香りも豊かで、
どの豆で、
どうやって淹れたか?
聞くのを忘れました。
上の写真は、Googleからですが、
下の記事とは関係ありません。
====================================
上のカップ類ーーー
「信じられないほどの、”デザイン力”です!』
見ていて、永遠に、飽きません。
「才能あふれる天才が描いた、奇跡といえるデザインです」
「かわいいです」
「夢があります」
「ファンタジーです」
年令に、男女にかかわらず、
皆が、お店に行ったら、2つ以上は購入するでしょう。
『まだ、1号店ですが、世界一、成功する国の出店になるはずです』
オープン3日くらいで、ソルドアウトの品が続出して、
次に入荷するのが、店員でもわからないくらい、人気が出るはずです。
l
l
l
l
併設のカフェは、待たないと入れなくなるでしょう。
それぐらい、今の「北欧ブームと、ムーミン好きの、Nipponではーーーー」
大繁盛間違いないでしょう。
”おめでとうございます!”
==================
エコにも配慮 北欧の食器ブランドが直営店オープン
配信
All Nippon NewsNetwork(ANN)
フィンランドの有名食器ブランドがサステナブルな直営店をオープンです。
フィンランドの有名食器ブランド「イッタラ」は、
世界的建築家・隈研吾さんがデザインを手掛けた
新しい店舗をオープンしました。
白を基調にした店内は壁の一部に
コーヒー豆の廃棄素材を使用したり、
商品を陳列する台に工場から出た廃棄ガラスを使用するなど、
サステナブルな素材を取り入れています。
直営店としては世界で初めてカフェが併設されていて、
イッタラは「フィンランドの文化を体験できる店舗になっている」としています。
テレビ朝日
==============================================
ps ; 隈研吾事務所がデザインした、大宰府の、スタバです。