KOJI TAMAKI - IKANAIDE (ORIGINAL SONG) - SUBS INGLÉS / ESPAÑOL

 
 
 
 
 
 

 

欧米がすきで

 

欧米にあこがれて、

 

欧米女性が好きで、

 

欧米生活も好きで、

 

米英音楽が好きで、

 

アメリカのライフスタイルが好きで、

 

 

そんな、馬鹿な私自身ですが、---。

 

 

 

 

 

欧米人 (ジョー・プライスさんとEtsukoさん、フェノロサ、バーナード・リーチ、ギメ、

などなど沢山)によって、

 

日本の良さ (この場合、日本の歌手とその素晴らしい曲)

 

思い知らされる。

 

ということです。

 

歌手なのか、タレントなのかも知りませんでしたし、

 

名前くらいは、名前を見たことがありますので知っておりますが、

 

一曲も、聞いたことがありませんし、一曲も、曲の名前も知りません。

 

1年位前は、歌手だということも知りませんでした。

 

そして、この風貌、(ま、風貌というのは、十人十色ですし、要は、芸人ですので、何でもありです)

 

 

今、から、この人のこの曲が、大好きになりました。

 

結論は、「日本一、感動した曲です」

(YouTube 上では、限られておりますが、ダントツに良いのは、一番上に掲載しました、

 

「プレミアム・シンフォニック・コンサートで、

2018年7/24(火)東京国際フォーラム ホールAで
デヴィッド・ガルフォース指揮 東京フィルハーモニー交響楽団

“THE GOLD RENAISSANCE”特別追加公演で、

行われたもので、

(誰がしたのか?) オーケストラのアレンジが泣けるほど、素晴らしいですし、

その演奏も、非の打ちどころもありませんし、

Koji Tamaki の歌のパフォーマンスも、YouTubeの中では、ダントツに、一位で、

2番目に良いパフォーマンスの、似たような、コンサートも、

香港でやっているヴァージョンも、在りますが、

この日本での、2018年のパフォーマンスが、

 

「神がかりです」

言い換えれば、「奇跡」

のパフォーマンスです。

 

 

 

玉置浩二

 

『行かないで!』

 

 

 

要は、今、はやりの「リアクション」ものの、ユーチューブです。

 

 

 

 

 

玉置浩二 - 行かないで / KOJI TAMAKI - IKANAIDE [Reaction Mashup]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼の歌は、 14:40~18:11です。

 

Singer Reacts to Dimash - Autumn Strong & KOJI TAMAKI - IKANAIDE (Original Version of Autumn Strong)

 

 

 

 

ところで、

 

この、ディマッシュさんという、カザフスタンの歌手、

 

超・ハンサムで、このパフォーマンスも、120点さしあげられるくらい、素晴らしいです。

 

 

いや、歌の力は、すごいです。

 

「ピカソが、歌の、直接的な、感動力に”嫉妬”を感じるのが分かります」